コメント
退会ユーザー
1歳児クラスの担任です!30名を見てます。
イヤイヤ期で座るのイヤ、遊んでいたいって子はいますが話をすれば座ってられます☺️
グレーの子は一つのことが気になるとそこへ意識が入ってうろちょろしたり落ち着かない子もいます💦
退会ユーザー
1歳児クラスの担任です!30名を見てます。
イヤイヤ期で座るのイヤ、遊んでいたいって子はいますが話をすれば座ってられます☺️
グレーの子は一つのことが気になるとそこへ意識が入ってうろちょろしたり落ち着かない子もいます💦
「2歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
保育園で息子が多動傾向があると言われました💦
10分15分の朝の会、帰りの会はじっとしていられない。
興味のない本の読み聞かせの時もじっとできないそうです😭
興味のある絵本とかだとじっとしていられるみたいで💦
そう言われたのでショックです😭
退会ユーザー
絵本以外ではどうですか?
例えば、友達へ手が出やすいとか物の貸し借りが苦手でトラブルになりやすいとか…
はじめてのママリ🔰
それも言われました💦
理由もなく友達を押すとか😭
貸してが言えないとかですね💦
なので家で貸してを言うように促してくださいと言われたので、そうしてます。
家では多動傾向がなかったのでほんとにびっくりでした😭
やっぱり集団になると違うのでしょうか?
手も繋いで歩けます。
公園の滑り台も順番に滑れます。
座ってご飯も食べれます。
貸しては言えないこともありますが、ありがとうは言ってくれたりします。
はじめてのママリ🔰
あと、癇癪もそんなに酷くないと思っていましたが、保育園では思い通りに行かないとギャーギャーなる。
気持ちの切り替えがお昼寝かご飯を食べないとできないそうです。
家ではそういうことが起こると話しを逸らしたりして気持ちの切り替えはできています。
本当はそこの保育園は無認可で0歳児から5歳児が多目的ホールのような部屋で過ごすところです。
絵本の読み聞かせに関しては、5歳のような子が読む難しい本もじっとしていられないと言われ、、
私的には、難しい本読まれても2歳だったらつまんないでしょとは思いましたが😂
実際に同じ年の子が集まってる認可保育園の子達はどうなんだろうと思い質問させていただきました💦
退会ユーザー
そうなんですね💦
家だと対大人で思うように行くことが多いので、我慢する経験が出来ていない子が多いです💦保育園は家とは違って意思疎通の難しい年頃の子たちが集まっているので、トラブルは多いです。
しかし、多動傾向にあるなんて言われたらビックリしますよね。
ありがとうが言える、順番が守れる、座ってご飯が食べれるなら大丈夫ですよ🙆🏼♀️ 出来るところはたくさん褒めてあげながら、家でも座る時間と遊ぶ時間で静と動の時間を作ってあげると保育園でも座る時間に座れるようになる事もありますよ😊
退会ユーザー
ママはしっかり分かってくれてるって言う安心感があるから切り替えも早いのかな…?保育士さんもちゃんと受け止めているのかな?と言うのは気になっちゃいました。
そうだったんですね。それは座って見てる子の方が凄いです😅1歳児クラスの子達に読む本は0.1.2歳向けの本なので子どもの注目が集まりやすい本ばかりです。そうなると話は全然変わりますね💦多動の傾向は私は特にない2歳の普通の男の子だと私は感じました😅
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
ほんとびっくりしました😭
多動の子は家でもたどり傾向にあるものですかね?🤔
あ、あと逆さバイバイのことも言われてしまいました💦
これはやはり特徴的なのでしょうか?
こうだよって教えると直して正しくバイバイしますがまた戻ってしまいます😂
こうだよって言うと直そうとはしてるので気にはしてませんでした😂