
コメント

ちの
洗面台で沐浴が楽ですよ🤗

sss
月齢同じです☺︎
毎日入れてますー!
でもうちは旦那がお風呂入れる担当なのでそこは楽なのですが、お風呂出た後の保湿が面倒です🥲笑
-
なな
同じ月齢ですねー😆
旦那さん、毎日コンスタントに入れてくれますか??
うちも基本、旦那がお風呂担当なんですがでもその時は2人で協力して入れてます。奴がビール飲んで寝たり、疲れて寝落ちしてたりと気分で担当を休むので結局、私がワンオペ😩
自分がしたい時だけやるってゆーのがほんと腹立たしいです😄- 10月16日
-
sss
毎日19時からお風呂!って決めているので体調が悪い以外は入れてくれます😆
お仕事大変だろうから疲れて寝てしまうのは仕方ないけど、こっちも疲れてるしビールとかお風呂終わってから飲めって感じです😂
それはすごく腹立たしい🙄
うちは旦那が帰ってきてからは、私は授乳以外何もしません。笑
お前の子なんだからちゃんと面倒見ろって言ってます😂- 10月17日
-
なな
えー旦那さん、素晴らしいですね😭
うちの旦那がこの前「俺はめっちゃ面倒見てる😎どやあ」ってしたのでsssさんとこの旦那さんみたいに上には上がいるって思い知らせてやりたい...🙄笑
ほんまにそれですよね!
明日から先にお風呂行かせようかな💦
今の状態で面倒見てる気になってるってゆーのが痛いですわ😣- 10月17日
-
sss
グットアンサーありがとうございます🙏💦
旦那さん、そこでドヤるならお休みの日に1日面倒お願いしたいですね😂
うちは完母で哺乳瓶拒否になったので単独で出かけられなくて…😮💨
でも旦那はお構い無しに友達とご飯行くのでそこだけ嫌いです。笑- 10月18日

はじめてのママリ
お熱などでなければ毎日お風呂に入れてます!
自分自身お風呂に入らないなんて気持ち悪くて嫌なので大人より汗かきやすい子供なら尚更入れないとと思います😊
-
なな
素晴らしいですね😅
これから子どもが大きくなればなるほど汗かいてお風呂入れてあげないとダメですよね💦- 10月16日

ぷく
5月生まれなのでお子さんの月齢の時は夏だったので沐浴させてました!
今はイヤイヤ期もあり、お風呂めんどくさいなって時あります(笑)
-
なな
最近、ちょっと涼しくなってきて余計、「あー、、お風呂かぁ😟」ってなります。笑
めんどくさい時にもありますよね🥲笑- 10月16日
-
ぷく
息子、11月に入院経験ありますが、お風呂NGでタオルでの拭き取り?のみだった期間あるので、そこまで汗かいてなかったり、授乳で汚れなければ暖かい部屋でタオルの拭き取りでもいいのかな?とは思います!
1日おきとか(*^^*)- 10月16日
-
なな
そうなんですね!
入院の時は息子ちゃんもぷくさんも色々、疲れてるし病院からお風呂NGってことならそうなりますよね💦
冬場だったら汗かくマシかなと思うんで、どーしてもしんどい時は拭き取りにしてみます😭- 10月16日
-
ぷく
あ、息子が6ヶ月の時なのでコロナ関係なく、処置の都合息子だけNGでした!
濡れたタオルレンチンするとすぐ出来ますよ!- 10月16日

はじめてのママリ🔰
入れなかった日は無いです😆!
でも、あー、、めんどくさいなー。とは思う日もあります。😂😂
-
なな
素晴らしいですね😭
尊敬します✨- 10月16日

ぴよまま
入院中の沐浴指導受けて、
えっ、、これ毎日やるの、、😂
って思ったの思い出しました(笑)
毎日入れて習慣になりましたが、それまでは重い腰を上げて…さて……入れるか…って感じでした😂
遠いとなおさら面倒くさくなりますね〜😭
-
なな
わかりますー😭
でも、やらずにお肌のトラブル出来て病院通いするよりかは...と思ってお風呂入れてます💦- 10月16日

めぐみ
ほぼ毎日入れてます。
出掛けてて夜遅くなり寝かしたいときは
そのままです。
その代わり翌日朝と夜と2回入れます❗️
正直面倒です💦
最近よだれがひどく、
よだれかぶれしそうなので、
ほぼ毎日入れてます❗️
なな
うちの子6kg超えてるんですけど
まだ沐浴でも行けますかね??
1ヶ月検診終わってから大人と入ってました😅
ちの
うちも6kg超えてますが、沐浴できてますよ😝
なな
そうなんですか💓
ちょっと久しぶりにやってみます😆