
2歳の息子はまだイヤイヤ期が来ていない。イヤイヤ期の経験が遅いことに不安を感じており、息子は理由があってグズるが、すぐに機嫌を取り戻す。理由なくイヤイヤすることはないため、イヤイヤ期がいつ来るか気になっている。
2歳になりましたが、まだイヤイヤ期は来ていません。
イヤイヤ期が遅かった方、
いつ〜いつまであり、いつ頃がピークでしたか?
ちなみに、
息子は、勿論グズったり癇癪を起こすこともありますが、
きちんと理由があってグズったり、(お菓子が食べたい等)
しばらくすると自分で機嫌をなおしてくれます。
理由なくイヤイヤしたり、癇癪がずーーっと続くこともないので、
イヤイヤ期はまだかなと思っています。
- ママリ
コメント

退会ユーザー
うちはまだかなーまだかなーと思ってる間に4歳になりそうです。
イヤイヤ期がない子もいるみたいですよ!

はじめてのママリ🔰
うちの子たち、たいしてイヤイヤ期ありませんでしたよ。
-
ママリ
兄弟揃ってイヤイヤ期がなかったとは、子供の気質だけでなく、育て方や環境もあるのですかね…🤔
羨ましいです!うちの子たちもそうでありたいです☺️- 10月17日

はじめてのママリ
うちの上の子はイヤイヤ期はそこまでなかったです!!ないまま3歳になり反抗期きました🤣
-
ママリ
反抗期=思春期、のイメージでしたが、
3歳にも反抗期はあるのですね!😳
発語がまだ少ない2歳と違って、もう言葉をちゃんと話す3歳児の反抗期も大変そうですね😨💦- 10月17日

6み13な1
ない子・平和な子も居ますよ😊
娘は、お風呂誘って嫌って言うもののママだけ入るからって放置して行こうとすると「いや!娘ちゃんも入るの!」て普通にお風呂入るくらいのイヤイヤ?でした。
-
ママリ
皆さんのコメントを拝読して、イヤイヤ期がない子が多くて驚きました😳
娘さん、すっごく可愛くて微笑ましいイヤイヤ?ですね☺️
うちの子も、もしイヤイヤ期がきたとしても、それぐらいで済みますように…✨- 10月17日
ママリ
イヤイヤ期がない子もいるのですね!😳✨
下の子が生まれたばかりで、赤ちゃん返り&イヤイヤ期が一緒にきたらどうしよう…と心配でしたが、
どちらも今はなさそうなので、息子もイヤイヤ期がないタイプだと信じたいです…!