
明日の運動会で、義両親のお昼の準備を忘れてしまい、夫に怒られた。準備をちゃんとしたかどうか悩んでいる。
いつも回答ありがとうございます。
皆さんの意見聞かせて下さい
明日は娘の保育園の運動会です。娘はまだ一歳五カ月なので大した事は運動会ではしません。
出るものも午前の早い時間で終わります。
ただ通ってる保育園の方針でみんなで最後までいて片付けるのをお願いされてます。
夫の両親、うちの母も見に来ます。それに関しては特に何も思いませんが
お昼は各自用意なのですが明日の用意をしててそろそろだいたい終わる頃に夫の両親の分の事を言われました。
私は(聞かなかったのも悪いですが)午前中とかで帰るかと思ってたので「先に言ってよ〜💦」と言いました。それに夫が腹を立てました。私はお弁当を用意しなきゃとは聞いてなかったので適当なものでいいや、と作ってました。
量も2人分を考慮して作ってました。
そして私が先に言ってと言ったのは、ちゃんと準備したいという意味でのものです。
義両親に食べさせたくないとかではないのに細かいトコまで否定されました。そこまで言われるほど向こうの親の事を考えてない訳ではないのに…酷いです。
かなりショックでした。
わたし、怒られるべきですか?
- ヒロシとウメちゃん(9歳)
コメント

かなま
ウチはまだないですが、義妹が姪の保育園の運動会が今まで何度かありましたが、演目の参加の有無は考えず、お弁当は来る人の分、作ってました。
なので、見に来ると言われたら、作るものだと思ってましたよ(>_<)

とーきょーど
来ると聞いたら私なら旦那の家族分作ります。
早めに帰るのかなと思ってても作りますね。
-
ヒロシとウメちゃん
回答ありがとうございます。
そうなんですね。私が気が利かないだけなんですかね💦- 10月7日

退会ユーザー
来るとわかっているのなら、義理親のぶんも作りますね(;´∀`)
いるとおもっていらないと言われたら、自分で夜ご飯に食べればいいけど、いらないと思って作らずいると言われたら対応できませんし、義理親の分がないと義理親からみた自分の印象悪くなるかなと思いますしね( ̄∀ ̄;)
-
ヒロシとウメちゃん
回答ありがとうございます。
そうなんですね。
皆さんすごく考えてらっしゃり、ビックリしました。
ありがとうございました。- 10月7日
ヒロシとウメちゃん
回答ありがとうございます。
そうなんですね、すごいな…
私がダメなんですね