※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
◯
家事・料理

子供と一緒にホットプレートで食事をする際、何歳からテーブルに置いているか教えてください。低いテーブルだと危ない気がして使えていません。

子供居てテーブルにホットプレート置いてごはん。

焼き肉、焼きそば、お好み焼きなどなど😍
お子さんが何歳からテーブル(食卓)にホットプレート置いて食事してますか?🤔

ダイニングテーブルではなく低いテーブルだしなんか危ないかな〜😣とずっと使えてません😂

コメント

まままり

2歳くらいからやっていましたよ🐰

  • ◯

    ありがとうございます
    ダイニングテーブルですか?
    ローテーブルですか?🤔
    結構大丈夫な感じでしたか?😶

    • 10月16日
  • まままり

    まままり

    最初はローテーブルでしたよ🐰
    ダイニングテーブルにしたのは6歳だったはずです!
    つかまり立ちし始めた時はしてなかったですが、1歳過ぎた頃からは特に気にせずローテーブルでご飯食べたりしていたので気にしていませんでした😅

    • 10月16日
  • ◯

    ありがとうございます
    そうなのですね😀
    うちも小学校上がるくらいにダイニングテーブルにしようかと考えてます😁
    ローテーブルでも出来そうなので気をつけて今度ホットプレート使ってみようと思います😉

    • 10月16日
deleted user

とくに気にせず今までやっていました

  • ◯

    ありがとうございます
    そうなのですね😲
    気にし過ぎなのかもですね😖
    ローテーブルなので目を離さないようにしてても目の前にホットプレートが来るので火傷とかさせたらどうしようとか考えてしまって😩

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今のところ誰も火傷した人はいないです!

    • 10月16日
  • ◯

    ありがとうございます
    今度気をつけてホットプレート使ってごはんやってみようかと思います😉
    ありがとうございます😊

    • 10月16日
まき

上の子4歳前ですが使ったことないし、下の子いるので、まだまだ先と思ってましたが、コメント見て使おうと思いました(笑)よく考えたら、焼肉屋などは普通に行きますしね。

  • ◯

    ありがとうございます
    主人と私二人してビビりというか不安に思いがちでしたが、この前焼き肉屋さん行って大丈夫だったのであれ?家でホットプレート出来るんでないか?🤔と思い質問させて頂きました😉
    見張り気をつけてホットプレート使ってみようと思いました😊

    • 10月17日
はじめてのママリ

普通に使ってます。息子も手を伸ばせば届きます。熱いものだし触ってはいけないという認識はできていますが、ふとコップとか取るときに触れてしまうので、ホットプレート出してる時は必ず私が隣にいます(夫がひたすら料理してます)

  • ◯

    ありがとうございます
    気をつけてもふとした時など怖いな😣と使ってませんでした😥気をつけながら主人いる時にホットプレート使ってみようと思います😊

    • 10月17日