
娘が突然、怖がりやパニック症状を示すようになり、普段好きだったことにも抵抗を示すようになりました。この状況についてどう対処すれば良いか悩んでいます。
この一週間で娘が別人になりました
室内の遊び場につれていきました。
今まで大好きだった場所です
そこに入ろうとして子供が自分で靴を脱いでいました
そしたら急に大泣きし始め
怖いよーと走って逃走し始めした。
そのあと違う場所の室内の遊び場に連れててってもおなじです。
こわいよーーーーとパニックになって走り去ります
ほんとについ一週間前まで私が今日はだめよーと言っても腕を引っ張って
遊ぼーーーって
やってた子が
大泣きです
それだけではなく
家以外のトイレでチッチしようとパンツ脱がせようとしても
怖いよー
お家でお風呂入らせようとすると
怖いよー
お風呂も一週間前まで
大好きで出たくないと言っていた子です
もうとっくにイヤイヤ期はきてて
反抗してるのには免疫がありますが
殆ど今まで好きだったのものに対してこわいよーーーーと
泣き叫びパニックになってる子供をみてどうしたらいいかわかりません
これは何なんでしょうか?
- ミナコ(5歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
何かに1度嫌な思いをして
全てが怖くなってしまったって感じですかね?
または自我がしっかりしてきて、今まで平気だったものが怖くなってしまった感じですかね?🤔
息子も2歳過ぎまで病院や園は全然平気で私から離れても泣いたりしませんでしたが
2歳半から急に私と離れると泣き叫ぶようになりました😭
コメント