![❤︎男女ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳量を減らす方法について相談です。右のおっぱいから過剰に出て、赤ちゃんが飲めない状態。同じ経験の方いますか?
母乳量を減らすにはどうしたらいいですか?
右のおっぱいがとめどなくおっぱいを出します
子どもがむせて泣き、口を離すとピューといろんな乳腺から飛び出し、それが止まるのがハンドタオル一枚ベタベタになってからです
そしてまたくわえてもらうと、すぐピューとでてむせる…の繰り返し
一度絞ってから(母乳が作られないようにねもとを絞って)与えても、乳首を吸われた刺激で母乳が作られるみたいで…ピュー、むせる、泣く…の繰り返し
搾乳して、もう絞れない!と思っても少し乳首を触るとまた作られピュー…
赤ちゃんが飲めない状態です
もう右から与えるのは諦めるしかないですか?
もしくは、冷やしながら与えるしかないですか?
あまりにもそれが難しい業すぎて出来ません😢
同じような方いらっしゃいませんでしょうか?
- ❤︎男女ママ♡(6歳, 8歳)
コメント
![ゆっかー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっかー
同じく、はじめの頃は母乳が出すぎて娘がよくむせていました。
まずは、あまり搾乳しすぎない方がいいですよ!
張って痛い場合は少し圧を抜く程度に絞るといいと思いますが、搾乳すると体がもっと母乳を作らないといけない!と判断して、また張りやすくなります。
慣れてくると授乳中に赤ちゃんがむせそうになるタイミングが分かってくるので、その直前におっぱいを離してタオルに吸わせていました。
だんだん母乳量が落ち着いて吸われた時だけ出るようになってくるので、はじめの数ヶ月は授乳中はタオルを片手に時々乳首を離して、なるべくむせないようにするしかないです(^_^;)
![みほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みほ
これから飲む量も増えますし、減らせるかどうかは別として減らさない方がいいと思います‼︎
私もピューっと吹き出すことしょっちゅうです。
タオルでおさえてます(⌒-⌒; )
-
❤︎男女ママ♡
一度の授乳でタオル5枚使っても間に合いません😢
途中タオルでうけるため、授乳にも時間かかり、ほんとうにかわいそうになります- 10月7日
![Rまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rまま
ゆっかーさんの意見にもうひとつ追加で、
水分もあまりとりすぎると出やすくなりますよ︎☺︎
私も断乳時にかなり気をつけました。
-
❤︎男女ママ♡
水分とれてなく昨日助産師訪問で取るように指導受けたばかりです😢- 10月7日
-
Rまま
出過ぎる時も言われるんですね^^;
あとは冷やしたり、お風呂に長くつかり過ぎないようにですね!- 10月7日
-
❤︎男女ママ♡
やはり冷やすしかないのですね
シャワーしかはいってないのでそれは大丈夫だと思います◡̈
夫がいるときは冷やしながらあげたいと思います
おっぱい出てるのに飲んでないから私の体調が悪くなると指導が入りました😢- 10月7日
![❤︎男女ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎男女ママ♡
みなさまコメントありがとうございます😊
![ゆきさく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきさく
私も最初の頃に沢山出て、しょっちゅうむせてましたね(笑)
タオルだと洗うのが面倒なので母乳パットに染み込ませてました😂💡
あと飲ませる前に少し絞ってましたかね😌✌
3ヵ月くらいからむせるのは少なくなってきましたよ😊💓
-
❤︎男女ママ♡
コメントありがとうございます◡̈
質問に書いたように私も絞ってからあげてますがダメです💦
むせてる…がやりすごせるレベルでなく泣いて辛そうで
母乳パッド一枚では受け止めれない量で、普段から1日に相当使ってるので、これ以上使うと家計が厳しいです😢
3ヶ月くらいには落ち着くんですね
期待します!- 10月7日
❤︎男女ママ♡
搾乳は今日はじめて試しにしてみただけなので、これのせいではないと思います◡̈
今授乳終わったのですが、今回は飲むスピードと溢れるスピードが違うみたいでむせなくても、ピューとならなくても泣いて離します
どうしたらいいのか八方ふさがりです