※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayu..
子育て・グッズ

8か月の男の子が離乳食を食べなくなり、保育園関係で育休延長中。食感が原因か悩んでおり、アドバイスを求めています。

離乳食についてです!
生後8か月の男の子です。
離乳食始めた時は、美味しそうに食べてくれてたのですが、
モグモグ期から、段々食べなくなりました🥲

ミルクパン粥と、果物は好きみたいで
それだけはちゃんと、食べてくれます🥲

食感が嫌なのかと思い、初期のペースト状に戻したり
味付けしたり、時間を変えたりしてみましたが
中々、食が進まず途中で嫌になってバンボから
抜け出そうとしたり、遊び始めたりしちゃいます🥺

保育園関係で、育休を3月いっぱいまで延長
してもらいましたが、こんなに食べない上に
食感も初期のままで預かってくれるのでしょうか🥲?

また、こういう方法試したら離乳食食べるように
なったよっていうアドバイス等あったら教えてください🥺💓

コメント

はじめてのママリ

椅子を変えるってのも手だと思います。

  • ayu..

    ayu..

    回答ありがとうございます!
    椅子ですね🥰来月引越しなので、引越ししたら試してみます!!

    • 10月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子は最初全然食べなくて椅子変えたら食べたので😂

    • 10月16日
  • ayu..

    ayu..

    そうなんですね!😳
    希望をもって、椅子買います!笑

    • 10月16日
ちょこ

うちは軟飯にしたら食べるようになりました!
おかずも柔らかさを軟飯に合わせました。
少しかみごたえが欲しかったようです😲
参考までに。。。🙇‍♀️

  • ayu..

    ayu..

    回答ありがとうございます🥰
    おかずも柔らかいのでも、食べなくて、、🥲
    難しいですね、離乳食って!

    • 10月16日