
注文住宅の初回打ち合わせで不安を感じています。希望や間取りを細かく聞かれるのか、商品説明やモデルハウス見学だけなのか知りたいです。打ち合わせに行っても大丈夫でしょうか。
注文住宅の初回打ち合わせについて
スーモカウンターに行き、4件のハウスメーカーの初回打ち合わせを予約してもらいました。
まだ家族の希望がまとまっていなかったり、知識が少なかったりしている状態で、とても不安です。
これまでモデルハウスや住宅展示場には行ったことはありません。
最初の段階で希望や間取りを細かく聞かれて
間取りを作ってもらうんでしょうか?
それとも商品説明やモデルハウス見学のみでしょうか?
ハウスメーカーや工務店を比較するには
希望をちゃんと決めて間取りをつくってもらい、
見積もりを比較するのがベストなのだとは思うのですが
なかなか考えるのが難しいです。
こんな状態で打ち合わせに行っても
どうにかなるでしょうか?
- ひい(1歳3ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

のら
うちはどうにかなりました😂
あまり深く考えず、施工会社を決めるための見学と家のイメージ固めの目的で行きました。
ざっくりとした希望とか決めておくと尚いいと思いますが、気軽に行ってみてもいいのかなぁと思ってます。
ほぼいろいろ見比べると、それぞれメーカーによってアピールするところが違ってて、なるほどなと見てました。
実際に見てみて、希望の間取りがイメージできたり、こちらの希望を聞いてくれそうな会社だなとか判断できたりしました。
私自身、建築はまったく知識ありませんが、建物を見学するのが好きで毎回ウキウキしながら見てました😁

もこもこにゃんこ
うちは展示場で色んなメーカーをまわりながら勉強しました。
ついでに好みの内装や間取りなどを見つけたら写真撮っておいたりしましたよ😊
最初はそこまで細かくは聞かれないと思いますよ。
気になっている設備や間取りなどあるならそれが出来るかとかは確認すると良いと思います。
-
ひい
回答ありがとうございます!
細かくは聞かれないとのことで安心しました😊
写真も撮っていいんですね。
勉強のつもりで行ってきます!- 10月16日

退会ユーザー
土地持ってますか?土地の形によって間取り変わるので、目安の土地が決まったら間取り作ってもらいました✨
最初はそれぞれの会社の特徴や設備を展示場見ながら説明受けて、後日建築現場とか見学に行きました😊
そこで設備とか比較しながら土地探しも並行してやってましたが、、、😓
あとは設備の希望を伝えて、希望の坪数伝えてました。そこでザックリこの設備でこの広さだとこのくらいの予算ですーって感じで見積もり出してくれました😊
-
ひい
回答ありがとうございます!
土地も探してもらう予定です。
経験談大変参考になります!
イメージがわきました😊- 10月16日
ひい
回答ありがとうございます!
ちょっと気が楽になりました😊
あまり悩まずウキウキしながら、楽しみながら家造りできるようにいってきます!