※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅購入を考えていますが、年収やローンのことが不安です。子供が小学生になるため焦っていますが、冷静に考えたいです。

住宅購入を考えています。
旦那(32)の年収が500万で4000-4500万借りる予定です。まだ勤続1年未満なのでこれから上がる予定なのと
私もフルタイム派遣予定なので年収250-300くらいは稼げるかと思います。

土地柄的に駅遠くても建売で4500万前後するので
これ以上ローンを下げるのは正直厳しいです。

ローンは40年で考えています。

子供が来年小学生になるので焦っていますが
一度冷静になるため投稿させていただきました。。

ちなみに今の賃貸は10万ちょいです。

ママリさんでこんな無謀なことしてると
叩かれてしまいそうですがお手柔らかにお願いします💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと厳しいかなぁ〜と思ったのですが頭金はどれくらいですか?フルローンですか?

審査落ちするかなぁと思いました(;´∀`)勤続数も短いので…
審査だけはできるので一度してみてはいかがですか?通る見込みがあるのは金利が高いフラットかなぁ?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭金は100万くらいです。。
    ほぼフルローンですね💦

    フラットではなく地銀で審査通りました!金利は0.6%でした。

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

私は反対に買ってしまってもいいんじゃないか?派ですね。。

今後、人員不足の影響で、物件価格が下がる見込みってないと思っていて。。 いい場所があれば買ってしまう方がよいのでは?と思ってます。

これで両家から少し援助があると楽には、なるとは思いますが。。

(援助ありきで話をすると叩かれるかもしれませんが、頭金を援助してもらっている家庭はわりと多いですよ。他人には言わないだけで。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今買わないでいつ買うの?って自分でも思ってます。。給料上がっても物件価格もあがっていつまで経っても買えない気がしてまして。。

    実家の援助は今すぐにはありませんが
    実家がすごく高値で売れるみたいなので将来大ピンチにはならないかな〜とは思っています。。

    最初から援助があるご家庭が羨ましいですほんと😇😇

    • 5月17日
arc

4000万だとしても年収の8倍、、。
なかなか厳しそうですね、

派遣【予定】とか、あがる【予定】とか正直あてにならないので私なら怖いです、今は買うときじゃないのかなって思っちゃいました。

旦那さんが勤続3年はしてて、主さんも250万は稼げるであろう3年後くらいが現実的なのかなと思いました。
お子さん転校になっちゃうかもですが、我が家は2回転校してますが転校に関してはなんの不安も問題もなかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8倍はなかなか怖いですよね💦
    ですが資材とお給料どちらも値上がったら一生買えないなと思ってまして。。

    転校は子供の気質にもよりますよね💦
    もう一度よく考えてみますね!

    • 5月17日
よめもち🔰

フラット35で月12万くらいになりますかね🤔40年変動だともう少し下がりますが、金利が上がってるので怖いですよねー
でももう今後値下がりしないと思います…やりくりできるなら今が良いのかもと私は思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フラットではなく地銀で転職3ヶ月のときに4200万は大丈夫と言われたので金利はフラットよりは抑えられるかと。。
    値下がりは絶対ないですよね💦

    逆に私が仕事してない今引っ越し準備もできるし、子供も小学生になるタイミングだし今かなと!!

    最悪マイナスにはならない地域なので売って利益を出すこともできると思っています。

    資材費、ほんとうに高くてみんな買えるのがほんとにすごいなーと思います。

    • 5月17日
  • よめもち🔰

    よめもち🔰

    私も同じような理由で今年新築を計画してますよ!
    いつか欲しいと思っていてもどんどん高くなって賃貸も値上げされて…なら今でしょ!と😂
    お子さんが小中学生のうちは教育費や時間にも余裕ができるのでなおさらチャンスかもしれないですね✨

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

収入に見合った地域に引っ越したり、中古も視野に入れたりはされないのでしょうか?

収入に見合っていない土地に住むと大変ですよ。お子さんが周りとの格差を目の当たりにする上に、カツカツの生活…
55歳くらいから給料は下がる、60歳以降は新卒並みの収入になるのが一般的ですが、72歳まで年収800万は絶対に維持できるのでしょうか?😅

はじめてのママリ🔰

ご主人の収入が、これから上がる予定とフルタイム派遣の予定は考えず、今払える範囲で考えたらどうでしょう?

40年でローンを組んで何歳までに完済する予定なのでしょう?

家賃10万支払って、どれぐらい貯金出来てますか?

40年後は72歳
60歳以降はどうやって支払っていくか考えたことありますか?
60歳以降も働くって、結構大変ですよ💦
年金で支払える住宅ローンじゃないと思いますよ😅

繰り上げ返済前提じゃないと難しいのでは?

住む地域は絶対変えられないのでしょうか?

ちぃ

今は貯金はいくらあるんですか?

はじめてのママリ🔰

小学生でフルタイムってなかなか大変です。今下の子2歳で保育園、上の子1年生ですがフルタイムには戻せません。

年収が上がる予定であったり、フルタイム派遣予定であったりと不確定要素が多いので決断するのは今ではないのかなと思いました💦
今購入したいのなら金額下げます😥

批判とかではなく、年齢や住宅ローン等似た状況なので、余裕を持ちたいなら今その金額で住宅ローン組むのはおすすめしないです。