![やままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も2人目を恵愛で産みます(^_^)
母親学級とか、そういう初産の方が対象になってるやつ以外は全部出ましたよー!(笑)
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
母親学級、両親学級など、教室に出ると貰える粗品?が豪華なので、どんどん出たほうがいいと思います!
きっとこの粗品の代金も入院費用に入ってるはず…!と、ケチケチ精神で学級はフルコンプしてしまいましたw
哺乳瓶や湯温計、スリーパーやガーゼハンカチ、ベビーカーのカバー?など、すごい数ですよ〜。
-
やままま
それはすごいですね……!!( °◊° )✨
噂には聞いていましたがそんなにですか!
それは出るしかありませんね❤
情報ありがとうございます🙏😊- 10月8日
-
あい
書いてから気づきましたが、哺乳瓶は産んだ後でした…orz
あとは、ベビー用の肌着なんかも貰えましたね。
あと、添付写真は入院時に部屋に用意されている物の一覧なんですけど、ほんとに色々貰えるので、入院時に持ってきてねって言われている物は産褥ショーツ数枚(病室にも2枚くらい用意されてる)と靴下くらいですよ!
臍の緒入れとかアルバム、退院時の洋服やおくるみまで付いてきます(笑)- 10月8日
-
やままま
入院のプレゼントの一覧貰えたので見たら哺乳瓶ありましたね!すごすぎですね!(笑)
こんなに沢山だとなんだかもう……安心通り越して恐縮です!(笑)( °◊° )
ものすごい数ですね……✨✨
写真ありがとうございます。これから楽しみです(笑)❤- 10月8日
![riomom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riomom
2人目の経験ではないのですが…。お土産をもらうためにどんどん参加すればいいと思います。特に初産とか確認もなかったので。
上の方のコメントで思い出しましたが、私は産褥ショーツは用意しませんでした。もらった2枚をひたすら部屋の中で軽く洗濯して履きまわしていました(^_^;)必要になれば、院内の自販機でも買えますよ!
-
riomom
学級参加でもらえるものも多かったですが、産後にもらえるものはもっと多くてかさばりますので、旦那さんなどにお見舞いに来てもらった時に少しずつもって帰ってもらってくださいね。
車だからと退院日にまとめて持って帰ったら、えらいことになりました。。- 11月18日
やままま
もうすぐですね!楽しみですね☺️✨
やっぱり初産の方対象のは行けませんよね😔💦ありがとうございます✨
退会ユーザー
両親学級3回と、父親学級、入院説明会だけは出ました(^_^)
お土産目当てなのもあります(笑)
ありがとうございます!頑張ります(^O^)/