
コメント

退会ユーザー
ちょっと前そうでした
本当自分の時間ないですよね、、、
上の子と
下の子と昼寝は時間も
合わないし
だんだん昼寝もしなくなるし
昨年は発狂してましたね、、、
上の子も荒れてしまって
可哀想でしたなのに
優しくなれないし
イライラしちゃってました、、、
今は割と落ち着いてます!
やっぱり睡眠が確保できているから
かなと思います
旦那さんに頼れたりしますか?

しろ
凄い分かります…本当ストレス半端ないです。
ついつい耐えきれなくなって怒鳴ってしまいます😓
毎日毎日ちょっと姿が見えないだけでママどこー?ってトイレまで来て本当1人の時間が無さすぎて…年少まで家でみるつもりでしたが満3歳児で幼稚園入れました。
下の子だけなら昼寝してくれれば1人時間できるのでちょっとは楽になったかなーと思います😅
-
ゆん
分かってもらえて嬉しいです😭
本当にうちもそうです!!自分の時間なさすぎてつらいです。
私も我慢できなくなったので来年から仕事始める予定です。
早く外の世界に出て旦那以外の大人と話したいです😭- 10月15日
ゆん
ひとり遊びもしないしママあそぼと常に言ってくるのもイライラです。
睡眠は確保できてるんです😅下の子は親孝行娘でホントに手がかからないんです。
旦那も協力的なんですが、帰ってくるの遅いし子供も私じゃなきゃ寝てくれないんですよね…
だからお任せっていう感じなんです。
退会ユーザー
そうなんですね!!!😭
とりあえず上の子が
幼稚園行ってくれると
だいぶ楽になりますかね、、、
後半年?の辛抱ですかね😭
ちょっとは一人で遊んでてよって
なりますよね、、、
うちは家だと息詰まるので
外ばかり出かけちゃってました😂
旦那さんに上の子土日半日でもいいから
遊んできて!って
頼めませんかねー?
ゆん
早く子供と離れたいです。預けたら預けたで私が寂しくなるのかなって思いますが😅笑
全然頼めます✨
土日は面倒見てくれるんですが平日帰ってくるのが遅いので平日地獄です…
でも話聞いてもらえて少し楽になりました😭✨ありがとうございます🙇🏻♀️