
知人の子供によるしつこい行動に悩んでいます。距離を置く方法を教えてください。
愚痴です…
学生時代からなかのいい子がいて
その子のこどもと
うちの娘が同じ幼稚園に通っています。
学生のころから
レポート写さしてとか
出席の紙だしててとか
なんだか少し非常識なところがあり…
ママになったら変わってるかな?と
おもったんですが…
今日、17時30分頃に突然
家に子連れできて、
子供がお菓子持って行きたいって
いったから連れてきたー!と…
うちはお風呂に入らせようと
してたとこでした。
忙しいところにごめんね💦
って…いわれたけど?
だったら控えてよ、、、
夜の20時とかに
子供が電話したいっていったから…
って電話かかってきたり…
毎回忙しい時間にごめんー!って
言うけど…もうだったら
やめてよっておもう…
何だか親も嫌だけど
その子の子供もうざくなってきました
関わりたくない…
どうしたら
距離を置けるでしょうか…
多少無視したりしていいのでしょうか…
- ままちゃん(4歳1ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
無視でいいと思います😅
なんか聞かれたら、忙しくて気づかなかったー💦でオッケーです😆

はじめてのママリ🔰
仲が良いならあえて指摘はできませんか?わたしは言っちゃいます

はじめてのママリ🔰
電話も出ない、
お風呂入ってたーって言って
居留守使います。
コメント