
クレジットカードが不正利用された可能性があり、Facebookに関する請求がありました。最近、子供の洋服を購入したサイトが怪しいと感じています。カード会社からは新しいカードが発送されるとのことですが、他に何をすればよいでしょうか。入力した個人情報についてはどうしたらよいでしょうか。パスワード変更は必要でしょうか。
どなたかわかる方アドバイスください。
クレジットカードが不正利用されたようで
今日カード会社からFacebookで700円利用されましたか?
と電話がきました。
身に覚えなく、数年前にFacebookはしてましたが
インスタが流行り初めてそちらばかりしてたので
アプリじたいが、Facebookありません。
今週に、何件か何百円かの単位ですが名前が
Facebookとかいてあったみたいで
利用され被害にあってます。
今週日曜日、子供の洋服をちょっと無名なとこの
サイトで購入しクレジットカード支払いにし
セキュリティコードまで入力しました
そこの電話番号がなく問い合わせはメールです
そこが怪しいですよね…
一応今日、クレジットカード会社から連絡きて
今のカードは一旦止めて新しいカードを発送するみたいです。
なにか、ほかにはする事ありますか??
サイトに入力した個人情報はもうどうする事もできないですよね…
パスワードとか色々変更したがいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント