

ゆゆ
うちも上の子は母乳拒否で
生後1ヶ月ちょっとで完ミにしました💦
下は母乳拒否はありませんでしたが
双子だったのでパパの協力を得るため
1ヶ月くらいで完ミにしました😅

退会ユーザー
1人目は割と飲んでくれました。が、1ヶ月くらいで拒否し始め、ミルクに。
2人目はなんと言いますか…食に興味がない?と言うかおっぱいもミルクよりも眠い、寝るって感じでした💦
ミルクならかろうじて飲んでくれましたが飲むのに体力を使う母乳は飲まず、枯れました😂
3人目が1番おっぱい!おっぱい!って感じだったと思います。上の子達の経験上、ほぼ母乳は諦めていたのでびっくりでしたね(笑)
ただ、重度の貧血だったのでとてもしんどく、産後うつになりかけたので
私の事情ですぐミルクに切り替えました。

はじめてのママリ🔰
1人目は、おっぱい上手に吸えず、混合でしたがミルク好きになり離乳食始めたぐらいから、完ミになりました。
2人目は、頻回に母乳をあげていたら、哺乳瓶拒否になりミルク飲めなくなってしまいました。今は、完母です。
どちらも大変ですが、
母乳だと荷物が少ないので、楽です。

おブス😁
1人目も2人目も、最初は混合でしたが哺乳瓶拒否になり、完母です😭😭

てんまま
一人目も二人目も混合希望だったのにミルク拒否で完母です🤣どっちも飲むのが力強いタイプです…。
寝ない子で完母だと、昼も夜も誰にも変わってもらえないのがめちゃめちゃしんどいです。ただ、グズったら咥えさせとけば大体静かなので、それは楽です🤣
ミルクは準備と片付け、持ち歩くのが大変そうです😱
ただ、母親じゃなくても出来るのがいいところですよね…!!
なので混合に憧れていました🤣

🐶
私も1人目の時母乳が全然出ず
完ミで育てました👶🏻
哺乳瓶の消毒も別に苦ではなく、預けれるし旦那も🍼あげれるしよかったな〜とは思いますがあのお乳吸ってくれてる可愛い顔を2人目は見たいなと同じく思ってます.....😔
でも混合にした友人は哺乳瓶拒否になって母乳もあんまりでないのにスプーンでミルク飲ませて大変だったり、夜はやっぱり寝なかったり、どこでも服めくっておっぱいおっぱいになってるのはすごく大変そうでした🤣🤣🤣
コメント