
育休中の上の子の保育園について悩んでいます。昼ご飯まで迎えに行くか、朝早くから夕方まで行かせるか迷っています。夜寝ない娘にイライラし、保育料や下の子との時間も考慮しています。どうしますか?
育休中の上の子の保育園について悩んでいます
上の子が保育園に通っているのですが、お昼寝をしてくると夜23時から24時まで寝てくれません😅
育休に入り授乳とかもあるため朝起きる時間がいつもより1時間ほど遅くなっているのもあるとは思います💦
朝6時半に起きていた時も寝るのは22時は過ぎていて土日はお昼寝なしで21時まで起きているので寝ない子なんだと思います😂
そこで迷っているのが、昼ご飯まで食べて12時ごろお迎えに行くことにするか、朝早起きさせて夕方まで行かせるかです。
一応昼寝は2時間で起こしてもらうことにしているのですが、早起きした日とかは疲れてそうだったので、と3時間近く寝てきて、意味ないじゃん😅となることも多々あります💦
夜寝ない娘に私がイライラすると娘がとても悲しい顔をするのが辛いです
でも保育料も安くないし下の子との時間も欲しい気持ちもあります、、。
みなさんならどうしますか??
- はじめてのママリ🔰

ミッフィー
うちも土日は昼寝なしで、5:30起きで21:00就寝とかよくあります(笑)
最近平日は寝るの遅くなってきたので、保育園から帰って1時間は散歩してます😂

はじめてのママリ
私は育休中で15時半お迎えなのですが、そのあと遊んでます!なので体力ある子だとそこから公園いって走り回らせて家でもトランポリンなどさせるかもしれません!
それでもダメならお昼にかえします!!
下の子もいるのに寝てくれないときついですよね😭
コメント