
私が悪いのでしょうか?先日、夕方の離乳食で使ったお皿等を私達の夜ご飯…
私が悪いのでしょうか?
先日、夕方の離乳食で使ったお皿等を私達の夜ご飯まで洗わず残していました。
出産前より洗い物は旦那の担当だったので、夜ご飯後食器や鍋等を洗ってたんですが、洗い物後から不機嫌になりました。
理由を尋ねると、「洗い物が多い。17時に離乳食あげて、3時間もあるけどその後洗い物できなかった訳?」とキレられました。
毎日洗い残す訳ではなく、なるべく自分でやるようにしています。先日はやる気が起きず先延ばしにしていたら、グズりが始まって結局出来ませんでした。
嫌ならやらなくていいと伝えたら「オレは中途半端にはしないから」と意味わからない回答があり、そのまま会話をしていません。
今の状況が面倒臭すぎるので、話し合おうと思っています。第三者の意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
- あちゃま(4歳1ヶ月)

はじめてのママリ
別にたまにくらいよくないですか🤣
私は性格上ずっと洗い物がある状態は嫌いなので自分でさっさと洗いますが、めんどくさい時は放置するのでその時は旦那が察して洗ってくれます笑
てかそんなことでキレてくるとか、、ちょっと旦那さん短気だなって思いました汗

退会ユーザー
いちいち細かい男ですね。
って人様の旦那さんに失礼ですね😅
そのくらいでいちいちムカつかれるのは嫌ですね🤯

ゆみママ
出来る人がやればいいと思います😤
「3時間も」と言いますが、子供みてたら3時間なんてあっという間ですよね。
文句言うなんてお門違いもいいところです。

はじめてのママリ🔰
そんなときぐらい全然ありますよー💦
いちいち不機嫌になられたら困りますよね🥲
ただこちらも一言、バタバタして洗い物できなくて一緒にお願い〜とか言っておけば旦那さん側も少し気持ち違ったんですかね??
すでに言っていての対応ならいろいろ話し合いたいところですよね🥲

はじめてのママリ🔰
毎日なら離乳食分くらい洗ってよってなりますが、毎日じゃないなら別にそのくらいよくないですか?
子供がぐずってできなかった(やる気が起きずは心にしまって😂)って言ってもダメなんですか?
そんなんだったら、大変だけと全部洗い物自分でやった方がマシですね😅
中途半端にしたくないなら黙って洗い物全部やりましょうよって思っちゃいました😂

さき
うちも旦那が洗い物担当してくれています😌
洗い物してくれてありがとうたすかるよー😭って感じで持ち上げながらやってます。
嫌ならやらなくていい!と思う気持ちものすごく分かります。けどこっちが大人になってやって「離乳食の片付けぐずっちゃってできてないんだーごめんねー😭」って言います。
めんどくさいけど洗い物してくれたらこっちは楽になるのは確かなのでそうしてます!

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。夕方の忙しい時間なんてあっという間に過ぎますよね😂
そもそも全部自分でこなせて初めて言っていい文句ですよね。
離乳食やってお風呂やって寝かしつけやって時間ないけど?やれるなら見せてくれる?って言って、お休みの日に全部やってもらって皿洗いもやってもらいましょう❤️全然悪くないと思います!

退会ユーザー
出来る人がやればいいと思うし、子どもがいれば思い通りに家事ができないなんてザラにあるので「今度からきちんと毎回洗う」みたいにしなくてもいいと思いますが、、、
逆に毎回夕方の分も夜洗ってもらってるならそれが当たり前かと思いますが、たまになら「いつも出来るのに今日はなぜ」って思ったのかもと思いました💦
「ごめん今日離乳食のお皿洗う暇なかったから一緒にお願い」とか、「夕方の分も洗ってくれてありがとう」とか何か一言有れば違うんじゃないかなと思いました😢

みゆゆ
たかが洗い物くらいでそんな言い方するなんて💦文句言うならやるな、やるなら文句言うなといっちゃいます笑笑

あちゃま
短時間にこんなに沢山のコメントありかとうございます!
もはや、その日どのような流れになったのかまったく記憶がなく。。
前までは何回か離乳食のお皿を洗ってない事はあったんですが「洗い物が多い」との言葉を聞くようになってから、自分が嫌な気持ちにならない為に、洗い残さないようにはしていました。
根本的な話し合いがちゃんと必要なのかもしれません。
皆さんのおかげで、気持ちが楽になりました。旦那の愚痴の捌け口がなくずっとモヤモヤしてたみたいです。
喧嘩腰にならなくてすみそうです(笑)
話し合い頑張ります!

退会ユーザー
そんなことでキレられんの無理すぎます🥺笑
別にできる人がやれば良くない?!
夕方なんてご飯作って食べさせてお風呂入れてって忙しいんだわwwwwwwって感じですよね🥺
しかも子供がグズってたら洗い物なんかより子供優先になるわwww
短気な人って疲れますよね😩笑
コメント