※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょ
お仕事

ヤクルトで働く方への質問です。週2.3でもOKですか?託児所は働いている時のみ利用可能ですか?給料やお昼は支給されますか?

ヤクルトで働いてる方に質問したいです😊

私の地区では「週5~」と書いてあるのですが
週2.3でもいいのでしょうか?
週2.3でやってる方いますか?
あと、ヤクルトの託児所は
働いてる時しか子供預けられませんか?

給料など、お昼とかもあげてくれるのか
聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

ヤクルトで働いていました🙋‍♀️

週2.3でも良いかとは思いますが、託児所もお金が掛かるので正直割に合わないと思います。
仕事中しか預けられないですしお昼はお弁当を持たせていました。

わたしは火〜土(9時〜14時)で働いていて月に15万いくかいかないかでした。ただ扶養内で働くかと思いますので年末はお仕事できませんでした。(扶養から外れてしまうため)

ヤクルトは働く場所に寄って稼げる稼げないの差がとても大きいので良い場所で働ける事を願うばかりです。

  • ぽにょ

    ぽにょ

    お弁当なんですね😭

    はい!扶養内で働くつもりです!

    一応見学とか1回した方がいいですよね?🥺

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

見学した方が良いと思いますが、コース(お客さんのところ)を見学できるわけではないのでお仕事の参考になるかは微妙です....

託児所の見学でしたらぜひ!
歓迎してくれると思います☺️

  • ぽにょ

    ぽにょ

    ありがとうございます☺️
    連絡してみます😊

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

地域によって差があるので見学行くのをおすすめします。

私のセンターは週4か週5です。
リース代、保育室代、車で行くなら駐車場代で月々15000円ほど引かれると思います。
ヤクルト保育室は仕事中のみです。
お昼は食べれない子にはあーんしてあげてくれます。が、お弁当なので工夫は必要ですね。

給料は、地域を担当するようになるまでは日給4000円ちょっとです。

人が足りている地域でしたら週2とか週3でももしかしたら大丈夫かもですね。

  • ぽにょ

    ぽにょ

    やはり行って聞いてみないと分からないって感じですよね!
    ありがとうございます😊

    • 10月16日