
コメント

マイリー
息子のみ学資入れてて
息子の児童手当は学資に。
娘2人分はそれぞれの口座に
入れてます!
うちは児童手当とお祝いのみ
貯金してて
息子の学資が最終で300万の
予定なので
20歳までに300万を
娘達にも貯めれたらなと
思ってます🙋♀️

やすこ♡元ブリアナ
18歳まで1人月3万ずついれてます🤔
1人目の時はたくさんと思っていましたが、まさか3人目4人目となる予定では無かったので、これから仕事頑張ろうと思います笑笑
-
ママ
月3万だと3人で月9万🥲仕事がんばらないとですよね🥲私もがんばります👍🏻
ありがとうございます✨✨- 10月15日

かもあ
6歳、4歳双子で、子ども3人います。
今月20万貯金で、別に月5万学資です。あとはボーナス8割貯金しています。
高校までに1人1000万ずつためる予定です。
ただ、、うちは小学校から私立に行かせたいので、足りないかもです。とりあえず働きます😀
-
ママ
ボーナス8割なんて凄いです!!小学校から私立となると相当お金かかりそうですねー🥲
ありがとうございます😊✨- 10月15日

青りんご🍏
長男が生まれてから2年前まで児童手当とは別に月5万と学資保険1万、ボーナスから50万×2とか、とにかく子ども用貯金を優先して貯めていました。一人あたり1000万を大学進学費用として用意します。
今は現金貯金が貯まったので、月20万投資に回しています。こどもの教育費も老後資金もひっくるめてやっていますが、会社員正社員夫婦で厚生年金2人分と退職金2000万+確定拠出年金がもらえるので、老後資金は大丈夫そうです。
-
ママ
もう貯金が溜まってるなんて羨ましすぎます!!🥺しかも老後まで大丈夫そうなんて、、✨✨✨私も見習って頑張ります!!
ありがとうございます💕- 10月15日

ママリ
我が家はまだ学資保険の返戻率が良かったので3人とも学資保険で満期17歳で900万円の受け取りです。
10回払い済みで妊娠中から契約しておりましたので、8歳の時に支払いが終わるように設定しており、1回70万円前後(年払い)でした。それを3人分。
後はジュニアnisaを3人分。
昨年から初めて2年目です。
320万円万額予定ですが、
長女も長男もスタートが遅かったので、数字見ながら判断してます。
それ以外は親の私たちからは何もしてません。
個人の口座にはお年玉とお祝い金を貯めてあげてますが、
300万円くらいになるかなぁって感じで、
これは20歳の時に渡そうかなって思ってます。
これが私たちの限界。笑。
-
ママ
1回70万×3人分を10回も!!🥺凄すぎます!!それで900万になるなら相当返戻率が良い時期だったんですね✨✨
3人って大変だなぁ、、
ありがとうございます☺️- 10月15日

退会ユーザー
毎月は学資保険程度です。
大学資金として1人最低でも1000万貯める予定です。
夫が公務員、私が医療職の正社員で働く家庭です。
田舎なのでなんとかやれてますが結構厳しいです😣
-
ママ
やっぱり1000万くらいはいりますよねー💦私も田舎なのでなんとかなるかなぁ、、、
ありがとうございます✨🥺- 10月15日
ママ
それぞれの口座にちゃんと入れていってるんですねー!私はお年玉くらいしか入れてないので見習わなきゃです💦
ありがとうございます!!✨
マイリー
洋服等には使ってますよ🥰
他に貯金できそうにないので
児童手当を貯めてるだけです😂