
コメント

のん
採卵して凍結、他のクリニックに凍結した卵を輸送して移植したってことですか🙄⁉️
のん
採卵して凍結、他のクリニックに凍結した卵を輸送して移植したってことですか🙄⁉️
「助成金」に関する質問
群馬県伊勢崎市で不妊治療の助成金の申請の用紙はどこでもらえますか? 前は市役所でもらいましたが他にもらえる場所ありましたら教えてください! HPに載ってます等のコメントはいりません
高崎市にお住まいの方に質問です。 初歩的な質問になりますが教えてください🙇 ①高崎市のHPみたのですが、 妊婦への助成金(補助券)1万円ってあってますか? かなり少ないと思うのですが、 ほぼ検診は実費ってことでしょ…
【都内産院選びで迷っています】 現在、池袋の近くの駅に住んでおり胎嚢確認もまだの状態ですが人気の産院は早く埋まってしまうと聞き今から探している状態です。私の希望で無痛分娩、夫の希望でNICU併設に絞って探して…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうです😊
のん
採卵~凍結胚移植の1区切りの助成金は、卵巣が腫れて1.2周期休ませてから移植とか、ポリープ手術をしてからとか体調を整えるために一旦凍結して凍結胚移植をした場合です☺️
なので、持病があってその病院に転院しないといけなかったとか特別な事情がないなら難しいと思いますよ。
書類も医師がどの分類にあたるかを記載するので、その病院で移植のみなら移植に関しての書類しか書けないし、領収金額も移植分しかないので、移植分しか出ないというのはそれだと思います😅
のん
なので採卵した病院から勧められて転院し移植したのならOKかもしれないですが、自己都合による輸送なら対象外になってしまうかと、、、
採卵して凍結し、そのまま自然妊娠した場合も自己都合になるので対象外に切り替わりますし...
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙏
そうなんですね…😭
役所にダメ元で、複数医療機関の場合のことも聞いてみます。
ありがとうございます🙇♂️💖