※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここちゃんまん*
子育て・グッズ

お昼寝が長くなってしまいました。子どもが起きるまで待つべきか、起こしてお風呂に入れるべきか、夜寝れるか心配です。

お昼寝についてです⊂( ˆoˆ )⊃♫
30分くらいで起きるかな?と思っていたら…まさかの3時間半も寝ています!!

いつもお風呂に7時、8時には就寝というリズムをつくっていたのですが、このような日は子どもが起きるまで待っていた方がいいのでしょうか?
それとも、なんとなーく起こしてお風呂に入れた方がいいのでしょうか( >< )?
このまま寝せていたら、夜寝れるのかな?と心配です( ;ω; )!

コメント

KK☆

私なら起こしますね!

しーくんママ

ちょうど私の子どもも一時間前に寝ましたが、もうすぐお風呂なので起こします(^^;;
お昼に2時間いかないぐらいしか寝てませんが、ずっと寝させていたらお風呂とご飯が遅くなるので起こす感じです(^^;;

ぱいなっぷるん

昼寝は何も思いませんがお風呂の時間は決めてるのでだいたい寝てても起こします(*´-`*)

deleted user

私なら起こしませんね。

ここちゃんまん*


コメントありがとうございます!
リズム狂っちゃいますもんね( ;ω; )!!

ここちゃんまん*


コメントありがとうございます!
お風呂の時間、いつも同じくらいの方が子どもにも良いですよね( >< )!

ここちゃんまん*


コメントありがとうございます!
すやすや気持ち良さそうに寝ていて、しかもお昼寝長くても1時間程度なので、疲れてるのかな?と思うと余計起こせずいます( ;ω; )

ここちゃんまん*


コメントありがとうございます!
そうなんですよね、全部ずれ込んでいってしまいますよね( >< )
結局、お風呂の時間に起こしていつも通り寝かしつけたところ、いつも以上の早さで眠ってしまいました。笑