※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

ひまわり東幼稚園に通うお子様がいる方へ。親子面接ではどんな質問がされるか、服装はどうでしたか?

川越市ひまわり幼稚園、ひまわり東幼稚園、ひまわり南幼稚園に
通われてるお子様いますか?
この度願書をひまわり東幼稚園に提出する事を決めました。
親子面接が有ると思いますがどんな事を質問されるのでしょうか?また服装はどんな格好で行きましたか?

良かったら教えて下さい

コメント

deleted user

今娘が通ってます😁
東幼稚園ではないですが…💦
うる覚えなのですが、質問は名前は?と子供に聞いたりお子様はどんな性格?の子ですか?みたいな子供のことに関する事を聞かれて五分くらいで終わった気がします…💦
最後に娘はお菓子を貰って帰ってきました😊
普段着でいいと言うので普段着で行ったら、他の保護者は夫婦でスーツとかジャケットなど羽織ったりと正装でした…(笑)

  • A

    A

    コメントありがとう。
    名前などを聞かれるんですね^ ^人見知りするので答えられるか不安です😭そんな方苦しい面接ではないって感じですかね?^ ^
    お洋服の件も有難うございます^ ^

    保護者は夫婦で来てる方が多かったですか??
    又質問責めでごめんなさい🙇‍♀️
    願書前に面接があると思うのですが
    面接後の合否は後日郵送とかで分かる感じですか?

    • 10月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子も椅子に座ってないであちこち行ってましたが受かりましたよ😁
    そうですね!ラフな?面接みたいな😆
    私は旦那が仕事だったので、息子をおんぶして娘と3人で面接しましたがみんな夫婦できてました😅
    合否…確か郵送で来たような😂
    あんまり覚えてなくてごめんなさい😭

    • 10月15日
  • A

    A

    それなら安心しました^ ^、
    私も主人が休めないので、りちゃーどさんと同じ感じで下の子をおんぶして行くことになりそうです😭

    入学式が三万と記載がありましが
    制服はいくらくらいかかるのでしょうか?体操服はやはり二着づつみなさん買う感じですかね??

    • 10月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は2着ずつ買いました!
    半袖、長袖、長袖のトレーナー?みたいなの1枚のみ、半ズボンって感じで😁
    園服だけで、冬、夏用合わせて大体1万円くらいですかね?
    それに体操服とか園バックとか揃えたりすると4万ちょっと行きました…💦
    上履きとか水着は西松屋とかで買った方が安いかもですね!
    それはまたおいおい説明があると思います😇
    大きめの園服買っといた方がいいと思います!
    年長さんみてるとみんなスカートがパンツ見えちゃうぐらいにギリギリな短さなので( ˊᵕˋ ;)💦

    • 10月15日
  • A

    A

    教えてくれて有難うございます♪
    大きめに買わないとですね^_^

    りちゃーどさんは、バス通園はされてますか?送り迎えですかね??

    • 10月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは幼稚園まで歩いて15分から20分かかりますが、自転車か徒歩ですね😇
    夏休みにやっと子供乗せて自転車買うまでずっとベビーカーとかで行き帰り通ってました😂

    • 10月15日
  • A

    A

    自転車あると便利ですよね( ; ; )私は歩いたら行けそうにない距離なのでバスになりそうです。
    毎月お支払いしてるのは、無償化で足りない分の300と給食費くらいの、
    1万円以内ですかね??

    • 10月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!そのくらいですかね😊
    毎月7千円から8千円くらいの支払いになりますね😇

    • 10月15日
  • A

    A

    教えてくれて有難う御座います
    又ママ会やママ同士で集まったりとかはあったりしますか?( ; ; )

    • 10月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    懇談会とかでみんなで会って係とか決めましたが、それ以外では会わないですかね😅
    コロナですし、迎えに行った時少しママさんと話すくらいでそれ以外何も無いですね😅

    • 10月15日
  • A

    A

    有難うございます
    面接の時はスーツとかでいきましたか??

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初にお話したように普段着でした😆

    • 10月17日
  • A

    A

    ごめんなさい🙇‍♀️みおとしてました😭

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全然大丈夫ですよ!とにかく気楽に行きましょ😇

    • 10月17日
  • A

    A

    緊張しちゃいます。
    面接の際に志望動機とかも聞かれましたか?。。入園調査表には書いたのですがいざ聞かれたら口下手なのですぐに、返答できるかが分からなくて( ; ; )

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    聞かれたと思います…💦
    書いたことを思い出して書き出し暗記したら大丈夫かなと思います😇

    • 10月17日
  • A

    A

    本日面接無事に終わりました
    親切にいろいろ教えてくれてありがとございました

    • 10月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    良かったです🥰

    • 10月25日
  • A

    A

    こんにちは
    度々失礼します
    今日願書を、提出して購入品の紙を頂きました。
    体操着は長袖半袖2枚づつ購入しましたか?又水着の指定ってあるんですか?( ; ; )

    • 11月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2枚ずつ買いました!半ズボンも!いや女の子の水着は上下繋がってるワンピースタイプならなんでもOKのはずです!
    いちばんは先生に聞いた方がいいかもですが( ˊᵕˋ ;)💦

    • 11月1日
うめ(*⁰▿⁰*)

ひまわり幼稚園の年長で通ってます⑅◡̈*
私の時は子供に名前と歳、好きな食べ物などを聞いてました。
親は園について聞きたいことや子供について特に気にかけて欲しいことや心配な事などを聞かれたと思います。
終わり際に『では4月からお子さんをお預かりさせていただきます』とその場で合格と言われてお菓子もらって帰ってきました。
この時は満3歳児無償化になる前だったので定員割れしていたのかもしれないです。
服装に関してはラフ過ぎなければ大丈夫ですよ⑅◡̈*

  • A

    A

    教えてくれて有難う御座います!!!余りガチガチした面接ではない感じですかね???
    入園調査書には希望動機を書いたのですが面接の際には聞かれましたか?口下手なのでスムーズに回答出来るかわからなくて( ; ; )

    園見学に行った際聞いたときはここ最近は定員に割れはしてないです
    って言われたのですがママりで昨年
    面接に落ちたって言ってる方がいたので不安になりました。。( ; ; )

    • 10月19日
  • うめ(*⁰▿⁰*)

    うめ(*⁰▿⁰*)

    返信遅くなりました🙇‍♀️
    私は面接時に希望動機聞かれませんでした。
    確かに上の子の時無償化になってから満3歳児が結構入ってきて年少のクラスにも混じって保育されてました。
    確かにその年の面接で落ちたと言っていた方居ました🥺
    それを聞くと不安になりますよね。。。
    面接は親を見るより子を見ると思うので、私なら子供の挨拶、受け答えをしっかり練習して臨むと思います💪🏻

    • 10月23日
  • A

    A

    本日面接してきました^^
    志望動機はうめさん同様聞かれなかったです!!

    • 10月25日
  • うめ(*⁰▿⁰*)

    うめ(*⁰▿⁰*)

    おつかれさまでした!
    合否は後日でしたか?

    • 11月1日
  • A

    A

    面接した日にでは1日願書持ってきて
    下さいって言われて無事に合格出来たみたいです(^^)
    今日願書提出語、購入するものの紙などをもらったのですが、
    水着とかって幼稚園で頼みましたか?指定ではないみたいなので
    どうなのかと思いまして( ; ; )

    • 11月1日
  • うめ(*⁰▿⁰*)

    うめ(*⁰▿⁰*)

    水着は西松屋で買いました😆
    上履きも何でもよければ市販の方が安いですよ!

    • 11月1日
  • A

    A

    ですよね
    市販で買う方が安い物もありますよね❤️

    • 11月1日
  • うめ(*⁰▿⁰*)

    うめ(*⁰▿⁰*)

    言い遅れました💦
    合格おめでとうございます🎉

    余談ですが、ジャージ上下買うの様子見ていいと思いますよ。
    寒ければ園服の上から上着着れますし、したは厚手のレギンス履かせてからズボン履いて登園してます。
    男の子だからなのか暑がりで折角買ったジャージ3年間出番なしでした…🥲

    • 11月1日
  • A

    A

    有難うございます
    ジャージ上下二枚づつ考えてたのですが1枚づつでとりあえず大丈夫ですかね??

    • 11月1日
  • A

    A

    あとこの二つってなんですかね?( ; ; )

    • 11月1日
  • うめ(*⁰▿⁰*)

    うめ(*⁰▿⁰*)

    ジャージはスポーツ半袖と長袖の上に羽織る感じなのでもし買うなら1枚で十分足ります😆
    もし2枚買うなら、ジャージ半袖&長袖Tシャツですね!
    長袖Tシャツの袖部分冬は少し乾きにくい素材です💦
    ◎フレンチスリーブ買ってる人はほぼいないです🙅‍♀️
    ◎防災クッションは防災頭巾のようなもので園生活にで座席に敷いて使ってますよ!
    ◎シャンボウはプール後に濡れた頭に被るタオル地の三角帽子みたいなものです。短髪の男の子は使わない子もいるようです⑅◡̈*

    • 11月1日
  • うめ(*⁰▿⁰*)

    うめ(*⁰▿⁰*)

    園内は床暖房が効いてるので暖かいし、入園は4月ですし、6月くらいに追加で購入も出来るのでレギンスとユニクロのライトダウンがあればジャージはそんなに焦って買わなくていいと思うます〜☺️

    • 11月1日
  • A

    A

    いろいろ教えてくれて有難うございます!!
    あと購入品にある、スモックってなにかご存知ですか?( ; ; )

    • 11月2日
  • うめ(*⁰▿⁰*)

    うめ(*⁰▿⁰*)

    スモックは粘土や絵の具の作業したりする時に園服の上に被る汚れてもいい服みたいなものですよ😄私は3年間使う予定だったので大きめ購入しました!

    • 11月2日
  • A

    A

    それは必要ですね(^^)
    うめさんは購入品はだいたいお幾らくらいかかりましたか?

    ジャージ類、各1.格2では一万円くらい差が出るとおもうので( ; ; )

    • 11月2日
  • うめ(*⁰▿⁰*)

    うめ(*⁰▿⁰*)

    物価の上昇とかもあるので当時より今の方が少し値上がりしてると思います😅
    初めての幼稚園だったので私はプール用品と上履き以外言われるがまま(載ってるがまま)買ってしまいました。入園して現在までうちの子には要らなかったなと思ったのはジャージでしたねー。新品です😂
    基本園での生活はスポーツウェアで過ごすのでスポーツ半袖&長袖、短パンは毎日着ているものなので2枚はあった方がいいと思います。
    あとはお友達から譲ってもらえたり、譲渡会があるのでそこで参加したりして枚数増やす手もありますよ😁

    • 11月3日
  • A

    A

    初めてですといろいろ買ってしまいますよね、制服とかは試着してから
    サイズを決めましたか?だいたい
    どのくらいが目安なのでしょうか?
    年長さんまで制服を着るとすると
    今の洋服サイズより2アップくらい
    大きいのは書いましたか?2アップだとかなり年少時期はデカめですよね( ; ; )
    まいにち着て過ごすものは2枚づつ書い体操着は一着にしてみます(^^)

    譲渡会←そんなのがあるんですね(^^)凄くいいですね💓
    梅さん宅は6歳、2歳5ヶ月、5ヶ月
    なんですね( ; ; )
    ちょうどうちとは違った学年が被らない感じですね( ; ; )

    • 11月3日
  • うめ(*⁰▿⁰*)

    うめ(*⁰▿⁰*)

    うちの場合男の子ですが、試着会時ジャストサイズが100〜110でした。
    買ったサイズは年長までをみて上は全て130サイズを買いました。スポーツウェアや園服ズボンは試着した感じ小さめだったので140サイズにしましたよ😁
    そして袖はおっしゃる通り大きいのでスモックと園服は自分で適当に袖を、詰めました。
    今はコロナ禍なのでもしかしたら試着出来ないとかあるかもしれないですね〜
    通っていて感じたのは、女の子のスカートも小さめで買ってしまうと、下からパンツがみてえしまう子を何人か見かけた事あります。(だからなのか女の子はレギンスorスパッツ率高めです)

    • 11月3日