※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
お金・保険

精神疾患で傷病手当金を受給中。1年半後に障害厚生年金の申請可能か不明。

精神疾患で傷病手当金の初回申請中です。
1年半受給したあとに障害厚生年金って申請可能なのでしょうか?
難しくてよくわかりません...
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

手帳を取るということですか??

  • s

    s

    そうですね。手帳=年金受給ってことで良いのでしょうか?

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    イコールではないですが、前提条件ですね。

    ひどい状態がずっと続き、医者が申請の書類を書いてくれて申請が通れば手帳が得られます(手続きは結構大変かもしれません)

    その後、受給の手続きや算出をしてみないとどれくらいの額もらえるかはわかりません。
    (算出してくれるサービスなどはネットを探せばありますが)

    • 10月15日
s

ありがとうございます。傷病手当金貰ったあとでも申請可能なんですね。

はじめてのママリ🔰

精神障害者手帳と障害年金は別制度ですよ。手帳がないと障害年金が受給できないわけではありません。

障害年金は初診日から一年半後から申請可能です。医師の診断書やご自身で記入する病歴申立て書等が必要になり、申請が通るまでに時間がかかります。現在通院中の病院に相談員がいれば相談してもいいかもしれません。

deleted user

ちゃんと通院して、症状も先生に伝えてた方がいいです。
私は傷病手当から、いま障害年金頂いてます。
手帳はとってません。
社労士さんに全部依頼しました。
その方が確実ですよ!楽ですし

  • s

    s

    ありがとうございます。傷病手当金もらった後でも障害年金いただけるんですね。一年半後までには治したいとこらです..

    • 10月16日