
皆さんの旦那さんは家事育児手伝ってくれますか?うちには今月2歳と明日…
皆さんの旦那さんは家事育児手伝ってくれますか?
うちには今月2歳と明日で1ヶ月になる娘がいます。
うちの旦那は全く家事しません!手伝おうか?とも言いません。
家に帰ってきてご飯からお風呂までの30分ほど見てくれるだけって感じです(´・_・`)
もちろん娘が夜中泣いても起きません。
朝は4時半に起きて朝昼ご飯を作って起きない旦那を30分かけて起こします。
会社への行き帰りは家から会社までの通勤1時間半付き合えとばかりに電話してくるし正直うんざりです。疲れました。
そのくせ日曜月曜は朝からサッカーらしいです。
少しでもいいから気を使って欲しいんです。
毎日じゃなくていいから休みの日くらい家事手伝って欲しいんです。
1人の時間1時間でいいから欲しいです。
どうしたら変わってくれるかな。
同じような方以前そうだった方お話聞かせてください。
- ぴの♩(8歳, 10歳)
コメント

ht☆mama
気持ち凄くわかります(´・・`)
凄く大変ですね、、
うちの旦那も通勤の行き帰り電話してきます、、帰りなんか夜中の2時、3時、、眠いんですけどて感じです(´×ω×`)
まだ30分くらいなのでたえれますが一時間半、、その間にしたいこともあるだろうし手がふさがって嫌になりますよね(><)
うちも家事育児全く手伝ってくれたことなかったです!お風呂も未だに片手で数えるくらいしかいれたことないし、、
今は三人目妊娠して悪阻が酷かったことをきっかけに凄く家事してくれるようになりました!と、いっても料理くらいですけどね(><)でもそれだけでも助かってます!育児に関しては私が入院した時期がありまだ1歳半くらいの娘と6ヶ月の息子を1週間旦那が仕事休んでみてくれましたが大変だったらしく
頭が上がらない!
24時間の育児+家事もしてたなんて、、とかなり褒めてくれそこから気晴らしに友達と飲みに行かしてくれたり1人の時間を作ってくれるようになりました!多分入院がなかったら自分も不満ためるだけ溜めてわかってもらえないままだったかもなーと今思います(´・・`)
1人の時間少しほしいから子供達みててほしいってことを伝えたことはありますか?(´・・`)

空色のーと
うちもまーったく手伝いませんよ(*'ω'*)
もう諦めてます。
期待するだけ損するので、気が向いてやってくれたらラッキーくらいに考えてます。
でも、会社の往復の電話は嫌ですね💦
うざすぎます!!
男の人は、言わなきゃわからないし、ガツンと言ってしまいましょう!!
-
ぴの♩
うちの旦那の場合気が向くの待っていたらきっと1年は何もしないです笑
言わなくても気づいてよ!!っていつも思ってしまうんですがやっぱり言わなきゃわからないですよね(´・_・`)
わたしの高望みなんでしょうか…。- 10月7日

みこ
うちもです。私が悪阻でも家事はしてくれません。夜中の授乳もミルクなのに手伝ったこともありませんでした。最近になってやっと息子を見てくれるようにはなりましたが、(それでも結婚式。美容室。病院くらい)帰りが遅いとブツブツ文句を言います。自分は土日自由に釣りにゴルフに楽しそうです。イライラしますよね。私が体調が悪いとき少し息子を見てくれるのですが、2~3時間?それでも息子は私の寝ている部屋には来るし、息子のご飯は作らないとならないし、うとうと出来るくらいの休憩です。それなのに旦那は、見てやった。お前は今日1日寝てただけ。という態度でどや顔なので、キレそうです。もう、うっとおしいので土日は出かけてくれた方が私は気が楽です。生んでもう一人も少し大きくなったら、自分の時間を作りたいなー。そう思って頑張ってます。
子供を見て欲しいと伝えてみるのは、良いと思います。「そっかぁ...ごめんな。」ってなるかもしれないし。うちはなりませんでしたが...たまには見てくれるかもしれません(*´ー`*)
行き帰りの電話は私なら止めさせます。どんなけ寂しがりなんですか(笑)こっちは育児が大変で、授乳で睡眠も削ってるのに...(-""-;)ストレスは頑張って減らしましょう。
旦那さん変わってくれたらいいですね✨
-
ぴの♩
うわー。めっちゃ分かります。
ちょっと子どもを見ただけでどや!イクメン!
やめてほしいですほんと(゚Д゚;)
わたしの旦那も悪阻中すらなにもしませんでした。
ご飯も簡単なのでいいよー!て。
妊娠中にされたこと言われたこと一生根に持ちます。笑
少しでも変わってくれることを願って今日帰ってきたら話してみます!- 10月7日

黄緑子
言わないと始まらないと思うのですが話してますか?
うちは、よほど手一杯な時にお願いしてますが、家事は基本的に手伝いません。
でも、子供の事は二人目からいる時はやってくれるようになりました!
何が辛い。
どこを手出しして欲しい。
ここに気づいて欲しい。
を伝えました。
そして、旦那の気持ちも聞きました♡♡
どう感じてるのか...。
話してみては?
-
ぴの♩
そうですよね。話してみます!
旦那の気持ちも聞いてみます!
思いやりも大切ですよね(゚⊿゚)
ありがとうございます♡- 10月7日

ポンデ
その気持ち、旦那さんに話したことありますか??話してみてはどうでしょう。ちょっとだけ変わるかもしれませんよ(´・ω・`)
うちは家事育児は手伝ってる方だと思います。休みの日だけですが、ご飯作ってくれたり掃除もします。夜泣きは下の子のは起きませんが、上の子の夜泣きは対応してくれてます。お風呂も毎日旦那が入れてくれます。朝は自分で目覚ましかけて起きて、自分で簡単なご飯作って仕事行ってます。ただオムツはあまり替えてくれません(T_T)(T_T)
人の旦那さんに失礼ですけど、大人なんですし自分で起きたらって思いました(^^;;すみません。

ありす
うちも家事は手伝ってくれませんよー😵
夜も別々に寝ているし、子供が泣いても起きません😅
オムツ交換もまだ1回もしたことないです💦
ただ、私がお風呂にゆっくり入りたいと言えば、その間息子を見ていてくれますし、帰ってきたら息子の相手をしてくれます😊
私が作ったご飯を美味しいと食べてくれ、いつもお疲れ様と声をかけてくれます⭐️
色々手伝ってくれる旦那さんは羨ましいですが、うちの旦那も一生懸命変わろうとしているんだと思ってます✨
ぴの♩
2人目妊娠中も思っていても中々言えずに今まで来てしまった感じです…。
夫婦ですし話し合う事大事ですよね。
電話もサッカーもほんと自分のことしか考えてないんだなあ。と怒りを通り越して悲しくなります。笑
帰ってきたら少し話してみたいと思います(´・_・`)!