
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら37.5℃以上なければ預けて発熱を保育園内であれば連絡を貰うようにしています。複数回嘔吐や下痢があれば連絡がきます。
お腹が痛くなってから発熱もあります。ウィルス性胃腸炎がそれだったと思います。
はじめてのママリ🔰
私なら37.5℃以上なければ預けて発熱を保育園内であれば連絡を貰うようにしています。複数回嘔吐や下痢があれば連絡がきます。
お腹が痛くなってから発熱もあります。ウィルス性胃腸炎がそれだったと思います。
「保育園」に関する質問
同じ考えの方いますか? 今って熱出たら病院を受診するのが当たり前みたいな時代ですよね😓 毎回病院に行く度に、待ち時間が憂鬱で仕方ありません。自分だけならいいのですが、兄弟を連れて、子どもが熱で辛い中ずっと待…
4月から入園して今は慣らし保育中です。 私は5月中旬から復帰予定なのですが、 子供たちふたりとも、その関係で私もずっと風邪をひいていて心が折れています。 4月からずっとなのであまりにも続きすぎじゃないかと思って…
今離乳食初期なのですが、保育園もありなかなか進まず、野菜を1日おきに違う食材に代えていったらだめですかね?? 言ってしまえばアレルギーの確認って感じです。 2人目以降でこんな感じで進めていたかたいますか? ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みぃ
ありがとうございます😊
体は温かいのが気になります💦
休ませましたが医者に平熱なのに行くのはおかしいですよね?
はじめてのママリ🔰
熱がこもっていたり眠たかったりすると温かい感じです。
熱がなかったら病院に行くと他の病気を貰うと嫌なので症状がでない限り行きません🙅
お腹が痛かったら乳製品を控えた方が良いです☺️普通便が出るまでです☺️
2枚服を着てるならば1枚にして熱を逃がすと良いですよ🎵
みぃ
ありがとうございます😣
長袖パジャマ熱いでしょうか?
腕や足はまくっています💦
夕方になり38度になりました💦
はじめてのママリ🔰
38℃まであがられたなら体が暖かいか冷たいかを確認されて暖かいならば半袖の長ズボンで薄い布団で寝かしてあげて冷たいならそのまま長袖長ズボンで普通に布団で寝かしてあげたら良いですよ🎵
寒暖差があり体調を崩され夕方になると熱は上がる傾向があるので。明日病院に行き今日あった事を伝えられたら良いと思います☺️
1日でも良くなりますように🙏看病も辛いでしょうから休めるときに休んでくださいね😊
みぃ
体は温かいです💦
夜中は39度8まで上がりました😣💦💦
はじめてのママリ🔰
薄着にしてあげて熱を発散させてあげましょう。
体が暖かくて39℃近くになった解熱剤を使うようにしたら少しは楽になるかなと。
みぃ
分かりました‼︎
ありがとうございます😣💦