
半年ほど前、旦那が私の料理を食べずに捨てていたことがあり、その理由を聞いたら好みではないと言われました。料理が苦手な私は、その出来事がトラウマになり、今でも料理を作るたびに不安を感じています。旦那は全く感想を言わず、コミュニケーションが不足していることに悩んでいます。
半年くらい前の話なんですけど
夜ご飯の時はいつも私と娘が先に食べて
寝かしつけの時に
旦那は帰宅し1人で食べるんですが
寝かしつけを終えてリビングへ戻ると
私の作った料理をほとんど手を付けず
捨ててました。
え、なんで捨ててるの?
って聞いたら
かなり間を置いて、
これあまり好きじゃなくて、、と言われました。
今までに何回も作ってますけど😌
毎回捨ててた?
ほんとに何も言わない人。
今でもトラウマです笑笑
今日は全部お皿洗ってるけど
(自分で食べた分の皿は洗ってくれてます)
捨てたのかな?食べたのかな?
と毎回怖いです。
専業主婦ですが料理が苦手で😅
こんな前の出来事を
今でも料理作るたびに思い出して
不安になる時あります😌
おいしいとか全く言わないし
私の作る全ての料理がまずいんか??
ほんと何も話さない、自分から声かけてこない
はっきりしない
- mn(7歳)

まる
うちの旦那と近いなぁと思いました💦
うちは、捨てることなくそのままテーブルに置きっぱなしにされます。せめて冷蔵庫にしまうなり捨てるなりしてくれたらいいものを…😵
なので、うちはご飯作る前に毎回○○作るけど食べる?って確認してます😌
帰る時間が遅い時は大体外で食べてくるとかコンビニで買うからいらない!って言われるし、作るとなっても旦那の好きなもの(基本同じもの)しか食べてくれないです💦
料理しなくていいし、捨てられるストレスが減るので今はちょうどいいです✨

ママ
それは酷いですね、、😨
黙って捨てるんじゃなくて、好きじゃなかったなら今までにも言うタイミングたあっただろー😭
食材ももちろん勿体無いけど、作った側は手間と時間をかけてるのに!それなら自分で作るなり、買ってくるなりしてほしいものですね😔
子供とも話さないんですか🥺?
コメント