
入院日を迎えるか不安で、促進剤や点滴の効果が気になります。陣痛が早く来てほしいという気持ちです。体験しないと分からないことが不安です。
予定日から9日経ち、このまま入院日を迎えて誘発分娩かなと思ってます😓促進剤ってどんなかんじだろうって不安ばかりで...時間がかかったって聞いたり、痛みが自然に陣痛より強いとか💦点滴って聞くのでどこに刺すのかなとか、効かない人もいるみたいでどうなるんだろうってほんと不安と恐怖で、陣痛早く来てよー!って気持ちです😢実際体験してみないと分からないことでしょうが、どんなかんじなんでしょうか😰
- かるめろ(1歳9ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

あーちゃん
私も予定日から9日たち、陣痛くる気配なかったので、入院して次の日に促進剤打って出産しました!
点滴は、普通の注射と同じ位置の内側の腕でした!
私は効くのが早くてお昼の12時から打って14時02分に産まれました😊
もちろん陣痛痛いですが、出産前ビビりすぎたのか、わりと大丈夫でした🥺別に普段痛みに強いわけではないです

初めてのママリ🔰
促進剤、つい先日打ってきましたが全然効かなかったです😭
刺す場所は、私の場合左手首に刺しました。
予定日から9日経っていると不安かと思います😭私も38週で既に不安なので💦
でも絶対あと少しで産まれてきますからお互い頑張ってその日が来るのを楽しみにしましょう☺️
-
かるめろ
刺すところ、産院によって違うみたいですね💦
正期産入ったら毎日が不安でたまらないですよね!促進剤ってすごくなんか、マイナスなことばかり考えてしまって😭あともう少しなので待とうかと思います😅
たくさんできるだけ動きましたが筋肉痛でもうきついです💦赤ちゃんのタイミングって言いますしね!- 10月15日

ちい
赤ちゃん、お腹の中で居心地がいいんでしょうね☺️
でも、早く出てきてよー!ですよね😅
1人目が大きかったので、内診グリグリも効果出ず。41週待たずに促進剤打って誘発して産みました。
促進剤は腕に点滴です。
私の場合、促進剤すぐに効いてくれて。朝の8時半に点滴開始、9時過ぎからジワジワ痛みだし…昼前にはしっかり陣痛になってて。産まれたのは15時すぎ。陣痛開始から7時間とちょっとで産まれました😊
初産だったので、子宮口がなかなか全開にならず、8センチからの全開までがなかなか進まず痛みを堪えるのに、ベット上で暴れてました😅
もう帝王切開してくれって本気で思ってたくらい😓
2人目は促進剤使わず産めたので、比べるとたしかに促進剤使った時の方のお産は痛かったです。
初産だから時間もかかったのあったと思いますが、2人目はまだこんなもんじゃなかった💦と耐えてるうちに全開になって産めたので😅
誘発してもなかなか陣痛に繋がらなかったり。とかも聞きますよね。
スムーズに本陣痛につながってくれると良いですね!
私痛みを堪える時に、呼吸止めちゃったりして、赤ちゃんに酸素行かないから😡と看護師に注意されたので🥲
呼吸だけは痛くても止めずに気をつけてください😭
無事元気な赤ちゃんに会えますように✨
頑張ってくださいね😊
-
かるめろ
そうなんですよ😭いつまでもこの子はお腹の中にいて大丈夫なのだろうかと不安で不安で😭
やっぱり、1人目って遅れがちなんですかね?🤔
なるほどですね。やっぱり促進剤使っても分娩にかかる時間は効き具合で人それぞれってことですね。
やっぱりお腹切ってよー!って思うんですね😭
いきみ逃し?ってやつですかね?
ひたすら息を吐くのですよね💦
呼吸だけはちゃんとしておいてねってまわりによく言われます!
練習もしたことないのにできるのかなって不安ですが、頑張ります!😭- 10月15日
-
ちい
私は2人目も予定日超過したので、こればっかりは、ほんと個人差なのかなぁと思います😓
そうそう、いきみのがしをしてる時間が辛かったです。
1人目は立ち合いができたので、旦那にずっとお尻を押してもらってました。
分娩で、会陰切開とか、怖いとか思うけど、その時はもう、おもいっきりいきんで産んでいいんだ!だったので、全然気にならないし痛くないですよ🤣
今はコロナ禍だから、立ち合いができないと思いますが、助産師さんに手伝ってもらうなりして、分娩時の呼吸や、いきんでー!とかは、助産師さんが誘導してくれるのでその通りやれば大丈夫ですよ☺️- 10月15日

退会ユーザー
10時促進剤開始14時陣痛開始21時出産でした😊
破水してからは痛みが出ましたがイテテテって感じでした!いきなりは痛くなかったです!
普通の注射と同じで肘の内側?って言うんですかね?そこに打ちました!
-
かるめろ
やっぱりいきなりは痛くならないんですね🤔やっぱり徐々にってかんじで痛み増すみたいですね。針は嫌いですが頑張ります😭
- 10月15日

退会ユーザー
バルーンと促進剤で産みました!
私も予定日超過で急に明後日産みましょう!みたいな感じになったので不安でしたし怖かったです…お気持ちすごくわかります😭
進みは人それぞれだと思うのですがたぶん私は早い方でした😲
入院当日の夕方バルーンを入れて(全く痛くないです)子宮口3センチくらいになり、翌朝6時から腕に促進剤の点滴をはじめて10時頃になんだか違和感ある…?くらいで12時にいきなり1分間隔くらいの陣痛になり15時に産まれました👶
分娩台に登ってからは3分もしなかったです😂
お医者さんや看護師さんはまだまだ明日かなーと思ってたそうですが💦
普通の陣痛は経験してないので比べられはしないですが、いきなり間隔の短い陣痛がドーーンときたので痛すぎてパニックにはなりました💦怖いこと言ってすみません…
実際産むのは馬鹿力出して捻り出す感じ😂なのでなんちゃなかったです!
断然いきみ逃しのほうがつらくてテニスボールには本当に助けられました…😣
でも病院だし、いざというときは必ず誰かが助けてくれるので家で陣痛来てバタバタ移動するよりも初めから安全な環境でスタートできたのはよかったと思ってます😊
みんな助けてくれるのでなんとかなります!!応援してます!!!
-
かるめろ
入院日決まってたら安心かなとも思いますが、全然不安でたまりませんよね!💦
バルーンも使ったのですね💦
私の場合、同意書にバルーンは×って書いてあったので、促進剤のみ使用かな?と思いました。
詳しく貴重な経験のお話ありがとうございます😭
痛いのは覚悟の上なのでもう、無事産まれてきてくれるならどうにでもなれー!って思っちゃってます!(笑)
きっと大丈夫よねって祈って頑張ります‼️😭- 10月15日
-
退会ユーザー
そうなんですね😊なんか実際バルーン意味あったんかな?ってくらいだったのでないならないほうがよさそうです😂👍️
痛くはなかったんですが謎に血がすごい出てきて血まみれになったので😱
さすがです!
そうですよね!元気に産まれてきてくれればなんでもいいですよね😊
絶対に絶対におわる痛みですしね👶
きっと大丈夫です!
私も怖くて不安で死ぬかもとか本当に思ってたんですが、今となってはいい思い出です😊✨- 10月15日

p
不安ですよね😭体験したことないことだと余計にですよね🥺私は予定日12日過ぎてから入院、促進剤で次の日生まれました!まず点滴の針がなかなか血管にうまく刺さらなくて両腕4回くらいやられました😂1日目促進剤がそんなに効かなかったのか夕方に外したんですけどそこから夜お腹が痛くなりました💦あまり眠れず朝になってまた促進剤して生まれたって感じでしたが、夜の痛みはどうやら陣痛だったらしくて今思うと確かに痛みに波あったなぁと…初めて過ぎて陣痛かどうかさえもわからなかったっていう😅深呼吸して一生懸命耐えてました💦
私も促進剤かぁと不安でいっぱいでしたが、入院の日になったら逆に来るとこまで来たっ、もうすぐいよいよ赤ちゃんに会えるんだなーって気持ちになれました!
-
かるめろ
なるほどですね💦正期産ギリギリのご出産だったんですね😳
もう、こなかったらこなかったで入院は決まってますしね😂
早く会いたい気持ちいっぱいいっぱいでどうしても、焦りと不安が出ちゃいますね💦- 10月15日
-
p
そうなんです、こんなにのんびりな赤ちゃん他にいないだろ〜と思いました😅私入院はじめてで病院怖い、不安と思ってましたが入院決まったら心構えできました👀そうですよねっ、待ち遠しいですよねっ生まれないなぁ、長いなぁーって思いましたもん😂でもそれがずっと続くわけじゃないのであと少しです☺️‼︎
- 10月15日

narumin
はじめまして♡
高位破水から陣痛に繋がらず促進剤を使用しました!
点滴は左腕にしました☺️
わたしも採血で涙目になるくらい注射が怖かったですが、出産の不安の方が大きく点滴は気になりませんでした😂
朝10時に促進剤を使用して11時くらいからジワジワと生理痛のような痛みが10分感覚できて、13時頃から本陣痛が始まりました!12時にはお昼ご飯普通に食べれるくらいでした☺️16時に産まれたので陣痛がきて3時間のスピード安産でした♡朝の時点で子宮口1cmとかで全く開いてないとこからスタートだったので、促進剤きくかきかないかは、本当にその人によるみたいですね💦
赤ちゃんもうすぐ会えますね😍💕💕
-
かるめろ
なるほどですね😳
朝10時に促進剤を使用ということは、9時頃入院したということでしょうか?🤔
私も、朝9時頃入院なので、naruminさんと同じような入院になるのかなーと思って💦
なるほど。やはり人によりますよね💦効かなかったら次の日にまた促進剤って聞くので、なんとか自分効いてほしいです😅
もうすぐなのでほんと楽しみで仕方ないです!- 10月15日
-
narumin
破水してたので前日から入院してました☺️促進剤効きますように😭✨頑張ってください💗💗💗
- 10月15日

はじめてのママリ🔰
促進剤打っても自然の陣痛と痛みは全く変わりませんよ。

ゆ
1人目は1日目バルーンで子宮口3センチしか開かず2日目に朝の6時から1時間毎に錠剤それでも変わらず朝の9時に点滴促進剤使い8時間15分で産まれました😫
2人目は微弱陣痛で体力が持たないからと促進剤使って30分で産まれました!
ただやっぱり促進剤使ってからは間隔も短くなり痛みも強くなります😫
かるめろ
そうなんですね😳
針って大きいのかなって不安で😅採血されるときも怖すぎていつも横になってしてるんです😂
なるほどですね🤔陣痛が来たら、自然と子宮口も開いてくるのでしょうか?点滴中に内診で開き具合とかわかるんですかね?🤔
あーちゃん
私も注射苦手で、いつも顔そらすので針の太さは分からなかったです😱
促進剤も、1分感覚の本陣痛がガンって急にくるわけじゃないので、徐々に、なんか痛くなってきたかも〜って感じで、陣痛測るアプリやってみたら3〜〜4分感覚って感じでした!
その時旦那とテレビ電話してたくらい普通に喋れてました🤔
助産師さんがちょいちょい見に来てくれて、子宮口みてくれます(ちなみにその行為?は痛くないです)
陣痛が強くなるにつれて、子宮口がどんどん開いてって、10cmになったら分娩室に移動します☺️
かるめろ
なるほどですね!間隔測るアプリ、前駆のとき練習で使ってますが、促進剤してるときも全然使えますね😳
内診グリグリってやつですよね!あれ、痛い時と痛くない時がなぜかありました😅
なるほどですね🤔痛すぎて歩けない!ってよく聞くのですが、あーちゃんさんは自分の足で歩いて分娩室まで行けましたか?💦
あーちゃん
間隔測るアプリは、3〜4分くらいの時は余裕で測れますが、1分感覚の本陣痛の時はうずくまって痛みに耐えるので携帯いじれないです🤣
痛すぎて歩けないのは陣痛が来てる時です!
本陣痛は、1分間の激痛がくる→1分間何も痛くない→また1分間の激痛がくる→また1分間何も痛くない の繰り返しなんですね、なので、助産師さんに痛くない時移動するよ〜言われて、私は陣痛がきてないその約1分の間に小走りで分娩室に行き、ピョーンと分娩台に飛び乗った事を覚えています😂
で、はいいきんでいいよ〜って言われて思い切り踏ん張る感じです🤔
💩だしたい感覚に似てるので、踏ん張りたーい!だしたーい!って感じでした!もちろん人それぞれだと思いますが、いきんでる時あんま痛かった記憶ないです😅