
キッチン背面収納の並びで迷っています!置きたいのはカウンター1800、冷…
キッチン背面収納の並びで迷っています!
置きたいのはカウンター1800、冷蔵庫750、造作の天井までの両開き収納です。
吊り戸の上は横長のFIX窓です。
①廊下からリビングに入って左通路突き当たりに冷蔵庫を置いて、奥に造作収納にする
メリット→家族は冷蔵庫が使いやすい
窓がちょうどカウンターの上にくる
デメリット→冷蔵庫が観音開きなので壁側にスペースが必要。冷蔵庫側が子ども部屋なので音がうるさい?通路から冷蔵庫が丸見え。
②突き当たりに造作収納で隣に冷蔵庫にする
メリット→シンクのうしろが冷蔵庫、パントリーとして使う造作収納が隣り合わせで私的には同線がよい
子ども部屋に冷蔵庫音が響かない。観音開きだけど無駄なスペースを作らなくてもよい
通路から見えるのが造作収納なのでリビング収納にも見えてリビングが広く見える?リビング収納としても使える。
デメリット→家族が冷蔵庫を使いにくい
窓が冷蔵庫上とカウンター吊り戸上にまたがってしまってスッキリしない?
自分ではこう思っています。
みなさん、どちらがいいと思いますか?
- ママ(4歳7ヶ月, 6歳)

ママ
①がいいと思う方!!

ママ
②がいいと思う方!!
コメント