
旦那との会話が業務的で、毎日同じ日々を過ごしていると感じています。喧嘩が多く、謝り合っても気持ちが戻らず、旦那の存在がどうでもよくなってきています。このまま一緒に暮らせるのか不安です。相談できる場所はありますか。
旦那と同じことしか話してない。
おかえり、ただいま
子供お風呂入れるその間の業務的なやりとり
ご飯の時順番に食べるので、食べてから変わる業務的なやりとり
それから子供が寝るまでのいつもの業務的なやり取り
毎日全く同じ日を過ごしてる気分
よく喧嘩するけど、
喧嘩して数日間はお互い無視に近い状態
結果旦那が謝って終わるけど
このやりとりも飽きてきた
何か喧嘩して仲直り?しても私の気持ちは元に戻らず
どんどん下がっていってしまう
謝れるのはいいことだけど、私の気持ちが消化できてないのかな?
でも蒸し返したくないし、もうこれ以上言わない。
だいたい喧嘩になる内容がバカらしすぎて、こんなことで喧嘩しないといけないのかと毎回しんどくて、
よっぽどこの人と私は気が合わないんだなーという思いが募っていく
もうしばらく一歳の子供にしか話しかけてない気がする
旦那の存在が私の中でどうでも良くなってきてる
こんなんであと何十年も一緒に暮らせるのだろうか、、
毎日こんなこと考えてる😓
こーゆーこと相談するところはあるのかな?
最近占いをよくみてしまう💦
- ななリ🔰(2歳11ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

さかた
相談場所の情報は無いのですが私も同じように悩んでいたのでついコメント入れさせて頂きました💦
親や友達にも話せない時、悩みを吐露する機関や場所があれば良いですよね…
ななリ🔰
同じ状況なんですね😭
こんなこと周りの人に話すには限度があるし、何かもう話せばスッキリするというレベルでもない感じがするんですよね😓
専門家にアドバイスとかもらいたいです😂
せっかくの子育てもこんな気持ちが重なってるのでツラく感じることがあります、、
さかた
ネットで夫婦カウンセラーの存在も知りましたが、そもそも夫がこういうのに一緒に参加なんかしないだろうなと💦
何回友達に話してもスッキリもしないし解決もしないので辛いですよね…
夫がいない日は子供と2人ですごく幸せなのに、と思うと余計に気分が落ちます😂
ななリ🔰
夫婦で参加するのに誘うのは勇気もいりますよね😖
この気持ちは何なのか知りたいです笑
愛がなくなったからなのか?
みんなこーゆーものなのか??
旦那が帰ってくる時間が近づくとものすごい気分が下がって早く子供と布団に入ろー!ってなります😂