![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は、お腹が前に赤ちゃんが肥大化してお腹が突き出すぎるのを防ぐため、腰痛防止のために付けるって親から言われました👌🏻
私も実際マジックテープ型の付けてますけど、個人的には無いのと有るのとでは腰の痛さが違います!
臨月入った今でも毎日付けてます✨
ただ、付け外しめっちゃ面倒臭いので、中にはマタニティショーツと一体になってるのもあるみたいで、そっちにしたら良かったかなと思ってますwww
![かなぶん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなぶん
昔は験担ぎだったりで流行りだったんだと思います。
年寄りはやたら果汁や重湯を早くから与えたがったり、ベビーパウダーとかも時代時代のやり方?だったり。
今はしないのが主流になりつつあるんじゃないかなと思います。
私が妊娠してた時は、骨盤のあたりを締めることで楽になる人がいるみたいで、そういう人はしたらいいけど楽にならないならしなくて良いと言われました。
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
験担ぎの意味もあるのですね!自分が辛かったらすればいいみたいな感じなんですね💡✨- 10月14日
![しんでれらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しんでれらん
私も長ーい腹帯は病院で付け方は習いましたがほとんど付けてませんでしたよ☺️
お守りのように持ってましたかねー😓
お腹はそうですね💦大きくなる事はしょうがないですね☺️でも長時間歩く時はベルトのようなマジックテープで止める物をつけて外出してました☺️お腹も冷やさなくて済みますし、腹巻があると楽なんですよ。
でも、つけなくても大丈夫ならそれでいんじゃないかと思います☺️ご自身が楽な格好でいいと思いますよ!
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
最近腰痛いことあったので付けてみようと思います!
ありがとうございます😊- 10月14日
![haha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haha
腰が痛い人は腹帯すると腰痛改善になるみたいですよね!
私は腰にはこなかったので、一度もしませんでした。
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!最近腰痛いことあったので付けてみようと思います!🌼- 10月14日
![Iku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Iku
ワタシも分からなくて調べたことあります〜
お腹冷やさないように、
ママの腰の負担を軽減する、
衝撃から赤ちゃんを守るため、
などの意味があるみたいです☺️
冷えを防ぐのには腹巻だけでもいいかもですが
腹帯は腰のあたりにベルトやバンドが入っていたりして、
腰や大きくなるお腹を支えてくれる感じがあると思います
お義母様のおっしゃるように別に毎日つける必要はないかも、、?と思います
実際ワタシも娘の妊娠中、気が向いたときだけ
ショーツと腹帯が一体化してるようなものを履いてました
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!色んな意味があるのですね🤔
今から出産まで毎日、、?とちょっと辛いなと思っていたのでそれをきいて安心しました😂
ショーツ探してみます!- 10月14日
![ぴのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのすけ
1人目のときマジックテープ式の腹帯愛用してました!ショーツ一体型も買いましたが、私は腹巻マジックテープ型のがよかったです🤗
骨盤ベルトと腹帯はお腹が大きくなってくるとつけていたほうが断然楽です🙌付けてないと腰にくるし、お腹が張りやすかったです。普通の腹巻だと伸びがよすぎるので支えられないからあまり意味が無いのかと🤔
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
基本的にお腹を支えるためのものなんですね!
お腹張りやすいの困るのでつけようと思います!
因みに寝る時も付けていましたか???- 10月14日
-
ぴのすけ
寝る時は寝にくいので付けてませんでした😀基本的には外出するときだけだった気がします🤔
- 10月14日
-
ママリ🔰
そうなんですね!
確かに寝ずらそうですよね💦
ありがとうございます😊- 10月14日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お腹が出ないようにではなく、大きくなるお腹をサポートしたり腰痛を和らげる、お腹を冷やさないという意味がありますよ^^
犬は安産と言われているので戌の日からつけるらしいです°°
でも、正直意味があるかと言われたらそんなにな気がします😂笑
うちはクリスチャンなので戌の日のお参りとか関係ないですし、病院からも腹帯はしたければつけてね〜って言われてました🤣笑
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
色んな意味があるのですね!
人によって様々なんですね😂
腰痛いことあったので付けてみようと思います!(笑)- 10月14日
![初めてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママ
お腹の保温、お腹を支えて腰への負担軽減ですかね!
切迫気味になった時も腹帯つけて歩いた方が張りにくかった気がしてつけてました😊
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
張りにくいほうがいいですよね!😭
近々付けてみようと思います!🌼- 10月14日
-
初めてのママ
戌の日に安産祈願してから
外出時つけるようにしてました😊
室内でも家事して張りやすい時はつけてました!
ちなみにマジックテープ式のやつです!
お腹が出てくるまでは緩いかもしれませんが、
フィットしてきたら私はつけてる方が楽でした😊- 10月14日
-
ママリ🔰
安産祈願してからの方がいいのですかね?🤔
都合で戌の日に行けそうになくてただの平日とかに安産祈願行く予定なのですが、戌の日に絶対つけた方がいいのか安産祈願をしてからの方がいいのかも悩んでて💦
義母には5ヶ月の戌の日と言われてもう2回くらいしかなく、安産祈願は来月頭の予定でその頃には6ヶ月になってしまうんです、、、😢- 10月14日
-
初めてのママ
縁起ものみたいなものだと思いますので
どうしても5か月の時に都合がつかないけど、
なるべくご利益がある方がいいのでしたら
体調の良い日に安産祈願に行って、
祈願後の次にくる戌の日に巻いたらいいんじゃないかなぁと思います😊
祈願後にこだわらないのでしたら、
5か月の戌の日に巻いてから
祈願に行ってもいいかもしれませんが!- 10月14日
-
ママリ🔰
確かにそうですね!少しでも縁起がいい方がいいので、安産祈願の後にします🌼
長々とお付き合い頂きありがとうございました🥰- 10月14日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
今は産婦人科によっても、腹帯を推奨してるところと、推奨していないところがあるみたいですよ😊
私は通ってる産婦人科の先生に聞いたら、
どっちでもいいよーと言われました(笑)
どっちでもいい派でした😅
守られる感じが好きとか、つけて腰が楽ならつけてもいいし、
絶対につけないといけないとか、つけないほうがいいってものでもないよー日本だけの風習だしねーとのことでした。
一人目の時は座り仕事で腰が痛かったので、
スパッツタイプのものを気分で付けたり付けなかったりしました!
二人目はめんどくさくてつけてないです。
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
先生によって違うんですね!
腰痛いことあったので付けてみようと思います!
ありがとうございます😊- 10月15日
はじめてのママリ🔰
すみません💦
最初の「私は、お腹が前に…」の「前に」は誤字です💦
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
お腹が大きすぎるのもよくないのですか??💦
最近腰痛いことあるので付けてみようかと思います!
ショーツと一体化してるの便利で良さそうですね🌼
はじめてのママリ🔰
お腹が大きくなりすぎると、足元見えなくて危ないですし、何より赤ちゃんが肥大化しちゃうと難産になるからてすかね🥲?
そんなこと言ったら腹帯で赤ちゃんの体重コントロール出来るんかって話ですけど🤣w
私もその程度でしか聞いてないので😂😂
ママリ🔰
そうなんですね!確かに大きすぎるのも危ないですね💦
腹帯で少しでも防げるならやってみます💪笑
何度も質問して申し訳ないのですが、付け方ってお腹の下に巻くんですか??めり込みませんか??
はじめてのママリ🔰
下というか、下からお腹を持ち上げる感じで付けてますが、最初はそんなにお腹出てないので、本当にお腹に巻くだけで、「意味あるの?」って感じでしたwww
ママリ🔰
そうなんですね!まだ付けてないからなのですが想像が出来なくて😂
お腹持ち上げるならキツくしめる?でも締めたら苦しくない?と想像だけでモヤモヤさせてます(笑)
とりあえずお腹に巻くことから始めてみます!(笑)