
旦那さんと家族になったと感じるのはいつ頃でしょうか。結婚3年目で子供が1歳ですが、夫を家族とは思えず、父親としての存在に感じています。
旦那さんと家族になったなぁと思ったのはいつ頃ですか?
夫と結婚して3年目、子供は1歳になりました。
結婚してからは「夫婦、家族っていうか同棲してるかんじだけど、子どもが生まれたら家族になるのかなぁ」とおもっていましたが、現時点であまり感じず…笑
実家の親は家族って思うのですが、夫に関してはなかなか思えないのです。家族っていうか子供の父親って感じで…説明難しいのですが😫
いつ頃から家族だなぁと感じるようになりましたか?
- ままり

🐱
その時は思いませんが、旦那と息子がお風呂に入っていて、上がるよーって言われて息子を私が拭いたりしてる時に、家族のイメージあんな感じだなぁと今思いました🤔

あづ
私は入籍前の同居の段階から既に家族感ありました😅
なので入籍しても子どもが産まれても前と変わらずで、改めて家族になったって感じはないです🤔

退会ユーザー
子供は二人と決めていたので4人家族になったときに、あぁ家族だなーって思いました🤣
結婚5年目でついに実感です。笑

ムームー
わかります!
結婚して5年経ちましたが最近やっと「私たち家族なんだなー」と思うようになりました。
子供と3人での会話が成立してきたからですかね🤔
付き合ってた頃の緊張感もなければだらしない姿もお互い見ているし、向こうはすっかりお母さん扱いですが、私の気持ちとしては夫はまだ好きな人のままです。
コメント