
小6の長女が反抗期で、家族で過ごすと機嫌が悪くなる。旦那は部屋にいればいいと言い、話し合っても理解してくれない。反抗期はありますか?
小6の長女が最近反抗期のようでリビングで家族でワイワイ過ごしていてもうるさいなぁって機嫌が悪くなります。私は反抗期が来たかな?って感じであまりそのことに関しては突っ込まず流して過ごしてますが旦那が子供みたいにじゃあ自分の部屋にずっといればいいとか言って余計怒らせます。そう言う対応しかできない旦那が本当嫌です。話し合っても反抗期じゃなくて昔から気分屋じゃんって言って聞きません。4人姉妹の1番上でいろいろ我慢させて来たので少しくらい反抗もあっていいとは私は思ってます。みなさん反抗期ありましたか?
- ままり
コメント

ゆゆ三姉妹ママ♡
私めちゃくちゃありました😂
今となっては反省してます😢
父親蹴り飛ばしたこともあるし
母親には暴言吐きまくってました🤮
それなのにいつも私の1番の味方でいてくれて困った時は助けてくれて見捨てずに育ててくれて感謝しかありません😭
今では仲良しです☺️

おはぎ
反抗期ありましたがピークは中学、高校位でしたね。
何をされてもイライラするので解決法は時間しかないですよね。余計怒らせてしまうのは本気で父親嫌いになり兼ねないと思います😅
-
ままり
分かります😭何をされてもイライラするんですよね💦余計怒らせるとか1番逆効果だし本気で嫌いになるの時間の問題ですよね💦
- 10月15日

ままり
私自身は軽くあったかなと思います。
1番上の子は毎日ではないのですが
部活など疲れたりした日などは
酷い日がありました。
2番目の子は今のところ無いに等しいです。
3番目はまだまだ無し♡
です。
-
ままり
機嫌悪かったりした日はどのように接してましたか??お子様はみんな女の子ですか?これから思春期になるといろいろ接し方も難しくなりそうです😭
- 10月15日
-
ままり
上2人男の子です。
性格にもよると思うのですが
上の子は
機嫌悪い日は何か言うと逆効果なのでただただ見守っていました☺️
怒っても
反発するだけで一切響きませんから
伝えたい大事な事は冷静に伝えた方が◎です😉- 10月15日
ままり
私も母親にはなかったけど父親には暴言吐いたりしてましたが言い返すことなく見守ってくれてました😅何歳頃がピークでしたか?
ゆゆ三姉妹ママ♡
中学と高校くらいですね!
とくに高校生の頃は
本当に酷かったと思います💦