※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cocone
ココロ・悩み

新しい薬が怖くて飲むのをためらってしまう不安があります。薬を飲むことで悪化したらどうしようと心配しています。薬を怖くなくする方法はありますか?

すごく変な質問なんですけど、
薬が怖い人っていますか?
薬剤師さんなどいらしたらお話お聞きしたいです。

ロキソニンとかバファリン、ジキニンとか、
小さな頃から馴染みのある薬だと平気なんですが、
新しい薬などは怖くて飲むの躊躇ってしまいます。

先日、コロナ禍によるストレス、コロナワクチンなどの不安から不安神経症みたいになってしまい、漢方を処方されました。
漢方は10代の頃すごく肌荒れしたときに皮膚科で頂いて飲んだことがあり、即効性がなく飲み続けないと効果がないとわかっているのであまり心配したことはなかったんですが、不安神経症のせいか、薬を飲むことによって悪化したらどうしよう、死んだらどうしよう、など考えてしまいます…。
どうしたら薬怖くなくなりますかね😭💦

コメント

優龍

世の中には
治験者と言って

世で、まだ許可されてない薬を飲んで、実験されて、お金を頂いている方たちがいます。

そのような方が何百人もいて、やっと、この日本で使ってもいいですよとされた薬しか、存在しません。

信用して飲みましょう。
それか
飲まないで過ごすか

二択しかありませんよ。

あやはる*

仕事は医療関係者です。
慣れてないお薬を内服するのは抵抗がありますよね、またただでさえも今の現状がお辛いですよね😢

(何のお薬かは分かりませんが)
基本的に漢方薬自体は毎日飲んで身体としてもゆっくり効き始めるお薬なので、ご心配されているようないきなり絶命するというような事はないと思われます。リスクとすればアナフィラキシーショック等の可能性は否定出来ませんので、どの薬も沢山副作用が記載されています。

質問者様が今まで内服等で問題がなく、アレルギー体質でもなければ大丈夫かと思われる。が一般的な病院とかの対応になると思われます。


ですが少し気になるのは、質問者様が内服自体に恐怖心を抱いているのに内服処方だけしたDrの判断が果たして良かったのかなという事です。

もしかしたら主治医を変えるなどすれば、しっかり気持ちを汲み取って治療や対応策を一緒に考えてくれるクリニックなどがあるかも知れません🥺少し遠回りしてしまうかもしれませんが、自分を責めてばかりいるのは辛いですので…。ありのままの自分と向き合ってくれるDrに出会えると良いですね😊

deleted user

同じです!!普通の薬は大丈夫ですが
ピルや安定剤などは
副作用あるとか
依存性あるとか
なんか飲めなくて結局のんでません!


今回わたしもワクチンの不安から久々にパニックなりかけたり不安すぎてメンタルやられてますが
薬も怖いのでギリギリまで病院行かないつもりです🥲