※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8日の新生児がいる女性が、上の子に関する悩みを相談しています。上の子を優先しているが、下の子に興奮しすぎてイライラすることがあり、対処法を求めています。

生後8日の新生児がいます。上の子についてです。
年子ということもありとにかく上の子優先で関わっています。
そのおかげかヤキモチを妬いている様子もなくむしろ泣き声が聞こえたらすぐに見に行ってぺしぺししているくらいなのですが、とにかく気になりすぎるようでお昼寝もまともに出来ずずっと興奮している感じです。
きのうは夜中に珍しく起きてきましたが寝ている下の子が気になるようでとにかく見に行って触る、泣きだしたら興奮する、で負のループでした。
優先したい気持ちがあるし優先しているのにそんな感じだとさすがに下の子が可哀想だしイライラもしてきます。
同じようなお子さんお持ちのママさんおられましたら何でもいいのでその後や対処法を教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも年子で1歳4ヶ月差です😀
うちもやきもちとかはなかったですがとにかく気になってしょうがないみたいでした😅
夜は起きてまた寝かしつけるのが大変なので私と下の子、パパと上の子で分かれて寝てました!
日中はママ1人ですか❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく気になってたんですね😭
    やっぱり別々で寝るのが1番いいですよね😭
    私もそれ考えてたんですけど旦那さんが交代勤務で不規則なので難しくて😭
    日中は私1人です😭

    • 10月14日