
コメント

ハッスルママ
私はオープンの時間から昼くらいまでの2時間行くことが多いです。

ゆーしーママ
わかります!
私も以前行ったら3歳くらいの子が1人走り回ってただけで、他に赤ちゃんはいなくて寂しかったです(笑)
ホント、何時頃行くのがいいんでしょうねー?
回答にならずすみません(^_^;)自分と同じような方がいてつい…
-
Sar*
コメントありがとうございます‼わかって頂けて嬉しいです(*^O^*)
ママリ見てると、結構行ってる人多いようなので期待してたのですが( ´△`)
寂しいですよね~( ノД`)…- 10月7日

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒13🌱
イベントがあればその時間に合わせて、なければ1時位に行ってます☺
-
Sar*
コメントありがとうございます‼
きっとイベントに合わせて行ってみれば良いんですよね~(*^_^*)
お昼食べて、一時頃っていうのも良さそうですね(o^-^o)- 10月7日

まゆめろ
午前中にいきます(*´∇`*)❤
午前中だと近くの児童館では
小さい子向けのおもちゃが出ていたり手遊び歌をやったりがあるので(^^)‼
-
Sar*
コメントありがとうございます‼
手遊び歌とか、良いですね(*^O^*)覚えて帰って遊んであげられますね‼
それなら午前中に来てる人多そうで良いですね( ☆∀☆)- 10月7日
-
まゆめろ
なかなか自分で調べてやったりしないので教えてもらえると嬉しいし子供たちも喜ぶのでいいですよ(^^)❤
近くの児童館はお昼前が一番小さい子が来てます‼
お昼過ぎてからは少し大きめ(3歳~5歳くらい)の子達がお昼をもって午前中から来てて午後もいる感じですよ✨- 10月7日
-
Sar*
子供が喜んでくれるとやり甲斐があって良いですね(*´ω`*)
なるほど‼そちらではお昼前が多いんですね‼ヾ(´▽`*)
まち勇気を出してチャレンジしてみます( ☆∀☆)- 10月7日

ぽぽ
すごく勇気を出して行ったのに、娘と2人きりで肩透かしくらったことあります(›´-`‹ )!笑
わたしは11:00くらいからか、お昼寝が終わった15:00頃から行くことが多いです。
-
Sar*
コメントありがとうございます‼
まさに、同じ状況でした( ノД`)…
赤ちゃんだと午前中利用してる人が多いだろうな~と思って行ったのですが( ´△`)
お昼寝後の時間帯も良さそうですね‼- 10月7日

Y❤︎
14時頃に行きます💖
その時間帯が同じぐらいの月齢の子が
多い事を知りました(笑)
-
Sar*
コメントありがとうございます‼
そうなんですね(*´ω`*)‼
今度その位の時間帯にチャレンジしてみます( ☆∀☆)- 10月7日
Sar*
コメントありがとうございます!!
その位の時間帯が動きやすいですよね(^_^)
なので誰かしらいるかな~、と思い午前中行ってみたのですが誰もいなくて( ´△`)…
ハッスルママ
そうなんですよー。
少し朝寝させてから行ける時間。
でも私がよく行く支援センターは午後の方が0歳さんが多いようです。
Sar*
まさに朝寝させて行ってきました(^_^)
ハッスルママさんの行かれてる所は午後の方が0歳さん多いんですね‼
今度は午後からチャレンジしてみます( ☆∀☆)
ハッスルママ
他のママさん達とお話しできたら良いですね😆
楽しんできてください❤
Sar*
ありがとうございます(*^_^*)
他の赤ちゃん、ママさんに会えると嬉しいです(*^O^*)