
NHKの地球ドラマチックで自閉症について取り上げられ、再放送もあるので興味がある方は18日の深夜にご覧ください。海外の支援学校や生徒、仕事についても紹介されていました。
自閉症のお子さんお持ちの方!
先日のNHKの地球ドラマチックで自閉症について取り上げられてました。
ご覧になった方いますか?
海外の支援学校やその生徒たち、仕事のことなどたくさん紹介されてました。
18日(月曜)の午前0時~再放送があるので気になる方良かったら見てみてください🙂
(日曜の深夜です)
自閉症がかなりリアルにがっつり取り上げられてるのは貴重な気がします。
よくテレビの番組表の検索機能で「自閉症」で調べて特集やってないか探すのですが、これはなかなか内容濃かったです。
こういうドキュメンタリーが作られること自体がすごいというか、イギリスは進んでるんだなぁと思いました。
- トマト
コメント

ショコラ
自閉症の子どもは居ませんが、自閉症や発達障害について知りたい、理解を深めたいと思っています。
再放送、録画して夜間授乳の時に観たいと思います!
さくらんぼさんのお子さんは、自閉症なのですか?
内容としては、日本での取り組みではなく、海外の事例なのですかね。
日本は遅れているのでしょうか?
トマト
自閉症の理解を深めたいと思ってらっしゃるんですね。
こんな方がいてすごく嬉しいです🥺
息子は知的障害を伴う自閉症です。
この番組ではイギリスのある自閉症の男の子の日常に密着していて、その子の特性がすごくよく伝わる内容になってました。
また色んなタイプの自閉症の方が出てくるので自閉症のことをよく知らない人にも特性や性格は色々あるんだなって分かるものでした。
日本は遅れているというより、周囲の理解や認知はイギリスのように進んでるんだろうか?と考えてしまいしまた。
日本でここまでのドキュメンタリーを作るとなると色々難しいだろうな…支援学校の子達がテレビに出たり、というのを何より親が嫌がるだろうな…とか考えてしまい…🤔
ショコラ
自閉症と発達障害は違うのですか?
また、さくらんぼさんのお子さんは何歳の頃に発覚したのでしょうか?
知的障害を伴う自閉症のお子さんの場合、保育園や幼稚園も特別学級などのある園に行かれるのですか?また、小学校以降は、養護学校に進学されるのですか?
色々聞いてしまい、すみません。
そして、NHKの再放送予約しようとしたのですが、見当たりません😭何ででしょうか😭😭😭
ショコラ
再放送予約できました!
トマト
自閉症は発達障害のひとつですね🙂
息子は2歳半の時に検査して診断されました。
知的障害を伴っていても受け入れ体制の整っている幼稚園、保育園であれば受け入れてださる場合があります。
息子も今そういう幼稚園に通いながら民間の療育に通ってます。
言葉が全く出てなかったり、中には言葉は話せるけど他害がすごくて周りの子に命の危機が…という理由で療育園を選ばれてる人もいます。
障害者に特化した園です。
週2療育園、週3幼稚園で併用してる子もいたり、みんなそれぞれの形があります。
小学校は、養護学校に進むこ子もいれば小学校の支援級に進む子もいます。
知的がない高機能自閉症の子であれば通級や普通級の場合もあると思います。
養護学校は基本的に知的の重たい子から決まるので、私が住んでる地域では言葉が出ていると養護学校は難しいと言われました。
予約出来て良かったです!