
保育園について、上の子は専業主婦でも入れますか?下の子も同時に通うには?
保育園について、すんごく初歩的なことなのですが教えてください🥲
現在わたしは専業主婦です。
2019年12月29日生まれの息子は2023年4月に保育園に入ることになりますか?
その際、下の子が生まれていれば10、11ヶ月頃なのですが、ふたり一緒に保育園に通うためには専業主婦ではだめですよね?
専業主婦でも上の子だけは入れることができるのでしょうか?
その他にもわからないことがわからない状態です🥲
回答をくださった際、また聞いてしまうかもしれませんが、教えていただけますと助かります。
- 🔰(2歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

き
専業主婦の方は保育園には入れないです😵
私の地域では産前産後5ヶ月は保育園にあずけれます!
あとは病気であったり、介護であったり
必要とみなされなおかつ
空きがあれば入れます!
私も専業主婦ですが、
来年からプレ幼稚園に通わせる予定です🤗

ことり
幼稚園ですかね?
2019年6月生まれの次男は、2023年に年少で幼稚園に入園予定です
保育園だったら、もう入園できますよ
ただ、おっしゃるように保育園は働いていないと入園できないと思います
-
🔰
ありがとうございます!
うちの子も年少のタイミング?で、保育園に入れたいと思っており、それまでは私が見る予定です☺️
2023年で満3歳入園の際は基本的には入れると思っていて良いのでしょうか?
よくみなさんが落ちた落ちたと言うのは3歳未満での入園で、地域等々にもよるとは思いますが、入る年(満3歳)は親が条件さえ満たしていれば入れるのでしょうか?
よくわからずにいろんなことを聞いてしまいすみません😔- 10月14日
-
ことり
保育園は、上の方がおっしゃるように両親の就労が条件なので、保育園の3歳児クラスでも入園できないです
幼稚園は、人気のある園だと前年のプレ幼稚園から通わないと入園できないこともあります💦
延長保育や長期休暇中の預かり保育がない園だったり、回数が決まっている園もあるので、確認した方がいいと思います
年少から幼稚園に入園するのであれば、この秋から来年度のプレ募集する幼稚園もあるので、動いた方がいいかもしれません
3歳からの保育園であれば、認可だと来年秋から募集が始まると思います
最低指数等は役所に確認してみるといいですよ😊- 10月14日
-
🔰
細かくご丁寧にありがとうございます😭
なるほど、色んなことをもう認知して、動き始めないといけない時期なんですね😣
何をいつやればいいのか、全然わからなかったので、ご回答していただき、本当に助かりました。
自分の働き方や夫、子供のことも考えながら、できるうちに情報収集していこうと思います!
ありがとうございました😭- 10月14日

まろん
保育園は両親ともに働いているか、病気等で家でみられない場合にしか入園できません💦
求職中でも申込は可能ですが、何ヶ月か以内に仕事が決まらないと退園になります。
幼稚園なら専業主婦でも入れますよ😊
🔰
ありがとうございます!
3歳入園でも何時間以上働きに出ないとダメなんですね、パートでも時間をクリアしてれば入れるのでしょうか?
仮に専業主婦で利用するなら保育園ではなく幼稚園なら可能でしたっけ?
プレ幼稚園なんてあるんですね〜😮
私もいろいろと調べてみます!
き
基本的に保育園は両親が就労しており、
保育できない方のみです!
パートでもお住まいの自治体の規定をクリアしていれば申し込みはできますが、
点数が低ければ、保育園の空き次第では入れないこともあります😵
幼稚園は働いていなくても入れます🤗
ただ幼稚園は基本14時くらいまでです!
き
よく保育園激戦区とかありますが、
保育園の数と子供の数が合わず
子供が溢れてしまう場合があります!
その場合優先度を決めるために各家庭に点数が設けられます!
(市役所のホームページなどで確認できます!)
週5日、1日8時間以上就労の方なら90点
週5日、1日6時間以上の就労なら80点
その方かにもが自営業の方や、
あとひとり親、近くに見てくれる両親がいる
などで
点数がもうけられており、
それの点数が高い人順で保育園にはいれるので、
点数の低い方は入れず、
認可外の保育園に預けたり、
幼稚園に入り、延長保育を利用したりしている方もいます!
🔰
こんなに詳しく、ご丁寧にまとめてくださりありがとうございます😣
とってもわかりやすいです、助かります。
現状今は働いていないのですが、保育園に申し込む際にはすでに働いていないとだめですかね?
これからこれだけ働きます、という報告では通らないのでしょうか?
き
求職中でも保育園の申し込みはできます!
ただその場合も点数は働いてる人からすると低くなるので
入れるかどうかは地域によると思います!
お仕事が決まり次第勤務証明書を保育園には提出する必要があります。
また私の地域では保育園が決まってから3ヶ月以内にお仕事が決まらなければ退園です。