![エリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
独身時代の旦那が母親(義母)に20万を貸したそうなんです。理由は義母…
独身時代の旦那が母親(義母)に
20万を貸したそうなんです。
理由は義母が大腸ガンをわずらい、手術したためお金が足りなくなった、だそうです。
お金を要求してきたのは手術も終わり、退院もし、リハビリも終わり、完全復帰後だったそうです。
ひとりっ子で世間知らずな20歳の旦那はかわいそう!どうにかお金工面するよ!とはっちゃけてしまい、貯金もないくせにクレジットカードから現金を前借りしました。それが20万です。
まず、手術って家族の同意書必要じゃなかったでしたっけ?ガンの診断がついたら家族が呼ばれて話を聞かされません?同意書も複数人必要じゃありません?
先ほども書いた通り、旦那はひとりっ子です。義父とは当時よりも前に離婚しており、その当時義母はパートナーの方とお付き合い同棲していたそうです。
その当時は義父と義母はかなりギクシャクしていたそうなので病気の事を話していないらしいです。そんなことできるのかな...
嫌いな元旦那に知らせないでいるのはまぁわかるとして、同意書関係で一人息子である旦那が知らされなかったのはおかしくないですか?それで手術終わったんだけど手術費払えないから貸して〜ってこんな話あるでしょうか?
手術の経験なく、同意書も書いたこともないので無知すぎるのですが、おかしい話と思いませんか?
- エリー(2歳8ヶ月, 4歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![arc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
arc
手術したためお金が足りなくなったというより、入院して手術して働けなかった分生活費が足りないなら、完全復帰後に貸してというのも理解出来るかなーと思います。
親は離婚していて母と私(一人っ子)で育ってきて昨年母がガンの手術受けました。
説明と同意書の記入は手術の前日に病院に呼ばれ書きました。
複数人は必要ありませんでした。
義母さん、ご兄弟とかもいないんですか?
そちらに頼んだ可能性はありませんか?
![しゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅん
手術でなくても危険を伴う処置でも同意書書きますよ。
麻酔を使うなら必ず同意書は必要だと思います。
おかしな話ですが、知らぬが仏かなって思います。
返してもらえればそれでいいんじゃないでしょうか??
-
しゅん
もしかしたら旦那さんが未成年だったから同意書書けなかったんじゃないですかね?
手術の同意書は本人のみでもOK。支払い関係の保証人は家族が書くってイメージでした。間違ってたらすみません💦- 10月14日
-
エリー
旦那は返してほしいお金じゃ無いから返金は望んで無いと言っており、なんだか自分に酔ってましたね。
病院代の他にも、旦那とは別の知人男性に病院代としてお金を借りていた事があり、その知人男性への返金も旦那が肩代わりしていました。私はそれを知らされもせず、結婚し、長男出産の1年後に返済を終えていた事を暴露されました。
手術時期の旦那は20歳を越えていたそうなので未成年ではなかったようです。- 10月14日
-
しゅん
そうなのですね。
今回は旦那さんとその人の問題で返金は望んでないのであれば特に何も無いですし、こちらがなにか言える立場ではないかな〜と思いました💦
手術したのは最近では無いんですよね?💦
健康診断とかで家族のガンの事書かなきゃいけない欄あるのでそれを理由に詳しく聞いてみるのもアリかもです😣- 10月14日
-
エリー
はい。
ふとした会話で今まで黙っていたことがあったんだと突然カミングアウトされたんです。なので返金させてやる!といった気持ちはないんです。ただ、その話、義母が作った話で単にお金を借りたかっただけなんじゃないか?とか、病気だからお金が必要と言われたらよそからお金を簡単に借りてくる男なんじゃないかと一気に不審感を感じてしまったんです。
手術の話は11年前になります。- 10月14日
-
しゅん
なるほど!お金がどうこうというより、今後の付き合い方をどうするかって感じですね!
11年前だと色々理由つけて調べるのは難しそうですね😣💦- 10月14日
-
しゅん
ちなみにですが、入院費などは退院する日に支払います。病院によっては待ってくれる所もあるのか知りませんが、私はこれを知らなくて、そんな大金持ってなくて焦った記憶があります。病院は最近はクレジット使えるようになってきてますが、4年前は使えませんでした😭これも場所によるかと思いますが…。
なので休日の退院でしたが、誰かにお金おろしてきてもらって、ドタバタと退院しました。
お義母さんがお金借りたのは退院してからとあるので、生活費としてなら分かりますが、本当に手術費や入院費ならどこからかお金を借りて一旦病院に払ったことになります。
息子さんが払ってくれるならわざわざ借りるなんてそんな面倒臭いことやるかな〜?って感じです🤔
不信感MAXですね😱- 10月14日
-
エリー
みなさん一生懸命考えてくださって本当にありがたいです。11年前だとうちの地域の病院が何件か総合病院になったり別棟に移ったりで思い返せばややこしいんです。その当時クレジット払い機能があるのかないのか...
考えてくださる方々でひとりも義母を支持される方がいないのでたぶん、そう言うことなんだなと思います。
明日義母に会う約束のある旦那にはすっきりしてきてもらいます。- 10月14日
![アンパンマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンパンマン
手術の同意書より先に入院するには保証人が必要です。
保証人が居ないと入院もできませんね☺️
-
エリー
保証人は家族でなくてもできそうですかね?パートナーさんがいるのでパートナーさんが同意書を書いたのかな?家族じゃなきゃだめじゃないのかな?と頭フル回転してもわからないのでネット読み漁ってます。
- 10月14日
-
アンパンマン
保証人は血の繋がりの人ですよね。
例えば私の時は実の母親
私の弟の子供が入院した時は私
なんか訳あり義母さんですね😭
今後、まともに相手しない方がいいですよ^ ^- 10月14日
-
エリー
ほんとに。明日、旦那がもともと義母に会う約束していたそうなので過去のことをきちんと話してくるそうです。話によっては今後、我が家とは関わらないという方向も視野に入れています。
- 10月14日
エリー
病院に払うお金が足りないから20万貸して!と言われたそうです。あくまでも病院に払うお金が無いと言われたそうです。
義母は複雑な家庭環境でして異母兄弟がいるそうなのですが絶縁状態だと旦那から聞いていますので兄弟に頼んだと言うことはまず無いかなと思います。