
仕事が続かない悩みや体調不良に悩む女性の相談です。結婚後も仕事にモチベーションが持てず、自己嫌悪感や不安が強いようです。体調不良もあり、将来の不安も感じています。
仕事が続かない方いませんか?🥲
自分でもどうしようもないことはわかっているので批判はやめてください。
私は昔から人間関係や仕事内容などで仕事が長続きしなく、結婚してからパートについてもすぐ辞めたいや辛いと思ってしまいます。辞め癖がついてしまってるんですかね💦
今は家計のために働かなくちゃいけないのですが、仕事に対してモチベーションも自信もなく転職が決まったのはいいですがやっぱり無理かも…でも働かなくちゃいけない…と追い詰めてネガティヴになります。
昔から心配性、神経質、人の目が気になる、自信がない、内気、コミュ力が低いせいで体にもすぐ症状が出てしまいます。
疲れて帰ってくると家にいるのに余計に症状が出やすいです
気持ち悪い、頭痛、息苦しい、動悸など色んな症状と自分のメンタルの弱さ、にドン引きで自己嫌悪がします。
26なので、正社員を考えるなら今のうち、
将来はフルタイムで働かないといけない など追い詰めると余計に体調が悪くなります💦
- ゆの(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私もそうでしたよー!気持ちわかります。めっちゃわかります💦😂

❁¨̮
私もあんまり続かない方かもしれません
私の場合は
引越し、違う事してみたい、ってのがあります
飽き性なんですよね。
なんにでも興味あって挑戦してみたくて
そろそろ落ち着かないとと思ってますが😂
-
ゆの
私は逆に仕事に興味がなさすぎてどうしようもないです😂
なので、仕事や人間関係ですぐ精神や体が疲弊してしまい考え方まで疲れきったおばさんみたいになってしまいます🙄💦- 10月14日

はじめてのママリ🔰
ほとんど私と同じです。でも働き出すと気を遣って一生懸命に頑張るんですがそのせいなのか余計疲れて辞めてしまいます、、それでブランクがかなりあって4月から働きに出る予定なんですがかなり仕事の事考えると落ちます😭😭でも考えても仕方ないのでまただめだったら次探そうのモチベーションではいます😅
-
ゆの
頑張りすぎると疲れすぎて結局仕事続かなくなっちゃいますよね😰
次はパートで働く予定ですか?
正社員やフルタイムで働いた方がお金はいいけど、自分の体調やメンタルを考えるとこのままパートでもいいのかな?って悩むところです💦- 10月15日

koimiki🔰
私のことかと思いました!😅
自分に自信がなくて普段できることでもすぐにプレッシャーに感じてミスをしたり、表面上のコミュニケーションは頑張れるのですが心が無理してることも多く、若いのに体調壊すこともしばしば😭
このままでは病気になる、自分は働くのは向かない‼︎と、きっぱり分業できる男性を探し結婚しました😅
最近は女性も働くのが当たり前、という雰囲気があるのでやはり居心地良くないですが…それでも会社勤めしてるよりは気持ち的に楽です。。病気もしなくなったので、ちょっとモヤモヤモヤはするけどこれで良かったんだ、と思ってやってます。
-
ゆの
会社勤めしてないと心に余裕できますよね😣専業主婦とか憧れます、、でも専業主婦でも万が一旦那が倒れたりしたら女が働くしかないので頑張れるところまで頑張ってみます😞- 10月15日

はじめてのママリ🔰
私もそうですよー!
仕事はすぐ辞めないですが、
たまーに休んでしまったり、朝からテンション高い人ばかりで会話についていけない自分が嫌です😭
人見知りだったり、何かしら緊張してて本当に毎日辛いです😂
でも一応稼がないと家計に響くので頑張って乗り切ってますよ‼︎笑笑
頑張りましょ🌟
-
ゆの
人見知りしちゃいますよね🥺
今の職場はパートですか?正社員ですか?頑張って乗り切るしかないですよね😂
私だけじゃないと思うと頑張れそうです😊🌟- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
今はパートで週4の4時間働いてますよ😃
ズル休みもしたことあるので申し訳ないと思いつつ、今に至ってます‼︎家族のためと思って頑張るしかないですよ〜💕- 10月15日
-
ゆの
私とほぼ同じです😂
パートの方がまだ少しは気楽なのかもしれないですよね💦
私も全然ズル休みします😭
ちなみに仕事はどんな内容のをやられてますか?- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
パートの方が気楽でいいです‼︎
惣菜の仕事でパック詰めだったりお弁当の盛り付け、値付けですかね🤗
働きやすい方ですが、中々周りについていけずにいますよ‼︎- 10月15日
-
ゆの
なるほど😳
動く系のお仕事なのですね!私も飲食店なので毎日クタクタですし、中々周りについていけないです😂周りはみんな仲良しそうで私だけ浮いてます💦💦- 10月15日

はじめてのママリ🔰
私も気を遣いすぎたり帰ってきたら何も手もつけれずにいます🥲
正社員になりたかったけど無理です😅
-
ゆの
全部一緒です😞
パートで4〜5時間働いただけでもクタクタなので正社員とか無理なんじゃって思ってます💦
しんどいですよね🥲- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
全く同じで
たまに週5ですが身体が無理です🥲
私は諦めてます💦
しんどいです
息子も奇声を発するような泣き方をするので毎日帰宅しても苦痛です💦- 10月15日
-
ゆの
無理して働いても結局続かなくて辞めるよりは、パートで頑張れるところまで働ければいいですよね🥲
帰ってからも落ち着かないですよね💦
職場の人間関係はどうですか?😣- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね💦
帰ってからどっと疲れて寝込んでしまう感じです。
実際には寝込めませんが💦
あまりよくはないですかね💦- 10月16日
-
ゆの
仕事に家事に育児に休まる時間がないですよね😅
漠然とした不安ばかりが大きくなってきてストレスしか溜まりません😅
うちも良くなくて、、
転職することにしました!
週4〜5日の4時間ほどの勤務です!!- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
毎日お疲れ様です。
ストレスで今メンタルクリニック行ってます💦
そうなんですね
私はまだまだ下っ端で中々掴めないだけです😢- 10月16日

はじめてのママリ
私も続かないです!
人見知りで引っ込み思案なので職場に馴染めないし、ヘコヘコしちゃうので当たられやすいです。
なので毎回人間関係に悩んでは辞めて新しい職場に行くといった感じです。
自分に落ち度があるのはわかっているのですが(職場に馴染めないので)毎回上手くいかない自分が嫌になります😭
-
ゆの
私も全く一緒です😅
私もそんな感じで入っては辞めてを繰り返してきました💦
子供もいるので長続きしないとヤバいんですけどね💦
今はお仕事されてますか?😭- 10月31日
-
はじめてのママリ
同じですね😭なかなか周りに同じ方いないので理解されません💦
同じく子供がいるので長続きしないとと思って喋らなくていいように工場に勤め出したのですが,見学では一言も会話は飛び交ってなかったのにいざ入ってみたらみんな仕事中ずっと喋っているので気まずいです💦
今の所はもうすぐで1年経ちます。
最初の頃は私が全く会話に入らないので嫌味連発されたり、気分屋の上司に気を遣ったり色々ありましたし、現在も上司の態度急変などで毎日病んだりしますが…黙々と同じ作業をしてれば終わるので今の所耐えれてます。
保育園なかったら今の所も確実に辞めてますけどね😂💦- 11月1日
ゆの
気持ちわかってくれてありがとうございます🥲今はお仕事されてますか?毎日憂鬱で好きだったことも楽しいとかそういう感情が消えて無です🥲