
コメント

mi
真ん中と下が2歳差ですが(正確には1歳11ヶ月)3人育児中です☺️
私も妊娠発覚した時は避妊していたのに、、、て正直びっくりと焦りがありました💦
大変だけどでも3人みんなすっごい可愛いです☺️💓
うちは上の子を幼稚園の満3歳クラスに入れているのもあって、日中は2人の相手だけなので、保育園が難しければ幼稚園も検討してみてもいいかもです🧐

あお
同じく3人目妊娠で戸惑ってしまった者です!
うちは年子ではないですし、上がだいぶんしっかりしてきているのですが、本当は2人で終わりって思っていました。
上二人は排卵誘発剤を使って、妊娠したので、自分は自然妊娠はできないのかなと思っていたこともあり、ちゃんと避妊してませんでした💦万が一の妊娠のことは考えてはいましたし、自然にできたらそれは嬉しいことかなって...
でもなんか気持ち悪い、そういえば生理っていつだっけ...でももともと生理不順だしな...と思いつつ、実際検査薬の陽性をみて「まじかー😨」が正直な感想で😂💦
もう病院はいかれましたか?私は昨日いって、心拍も見えて覚悟きめました😂💦きめてしまえば、将来のお金のこととか、心配はありますが少し楽しみになってきました。
保育園は入れない二人とおうち、大変ですね😖でも下の子が産まれる頃には一番上の子は年少ですか?だったら入れるとおもいますよ😊
-
@
同じくです!!!
まじかー!です!本当に!
まだいってなくて🥲🥲
上は生まれたら3歳5ヶ月くらいです!
下の子と二人ですよね、
幼稚園ってお昼までですよね?- 10月14日
-
あお
うちは幼稚園はお昼寝はなしですが、14時半頃までで、バスで帰ってくるので家につくのは15時すぎです😁
年少てすし、こども園もはいれるとおもいますよ😊こども園だったら私の住んでいる市では、妊娠、出産を理由に赤ちゃんが6ヶ月まで2号認定で預けられて18時までは追加料金なしです!とはいっても仕事なかったら18時はちょっとあれなので、16時とか迎えになるかな?それだったら二番目の子もあずけれます!でも生後6ヶ月すぎて働いてなくて働く意思もなければ下の子はやめなくてはいけないかもしれませんが、年少の子は1号認定で通えるとおもいますよ!
市町村によるかもですが😂- 10月14日
-
@
15時くらいですか!!
こども園って保育園と同じ感じになりますかね?
保育園予定でこども園に見学行ったんですが保護者会とかもなにもないですかね?
市によりけりですよね!
途中で入れるかも場所によりけりですよね、
4月応募終わっちゃいまして🥲🥲- 10月14日
-
あお
こども園は保育園と幼稚園の機能を兼ね備えていますが、こども園になる前が幼稚園だったら幼稚園に近くて、もともと保育園な、ほぼ保育園とおもって大丈夫じゃないかなーとおもいます😁
私が勤めていたところは1号認定(主に働いてないお母さんなど)でも16時半までオッケーでしたし、14時半てとこもあるし、園によります!
保護者会は保育園も幼稚園もあるとおもいますが、保育園は役員にならなければほぼないかな?幼稚園も娘の所は今年役員してますが、コロナのこともあり今のところあんまりないですが、バザーのお世話や行事の準備などあるみたいです!
4月応募終わってても園に問い合わせて空きがあれば入れますが激戦とかだと難しいかもしれないですね😖- 10月14日
-
@
園に問い合わせですね!
そうですよね🥲
長文ありがとうございます!!- 10月14日

ジョージ🐒🍌
同じすぎてすごい分かります😭
うちも予定外の3人目です。
検査薬見た時に、泣いてしまいました😭
来年の今頃は……と思うと不安しかありません。。
-
@
同じです!!!
もう悩んでないですか?
4月に保育園予定だったので余計悩み
年子で二人で上の子寂しい思いさせちゃうな…と悩んだり
幼稚園入れれば日中二人やけど
すぐ帰ってくるやろうし
ママ友とか役員とか無理やな
離乳食、授乳またか…と思いました。- 10月14日
-
ジョージ🐒🍌
今は覚悟は決めましたが……色々考えると泣けてきます😭
母が、3人育てれると思って神様が授けてくれたから大丈夫と言ってくれました🥺
上二人で切迫とかで入院もしてたので、今回は無理しないように実家でお世話になってます💦
そしたら上の子も寂しくさせないかな?と思って、、でも親の協力ないとかなりキツイですよね💦
離乳食、夜間授乳……嫌ですよね😭😭うちは息子が離乳食拒否して今中断中です、とにかくいま息子がすごい手がかかってほんとに妊娠したのが、言い方悪いですがショックでした😭
@さんは親の協力はありそうですか??- 10月14日
-
@
なんでいい人なんですか!お母さん!
うちはちょっと楽しみにしてたり
二人で考え!って言われました。
検査薬する前から
妊娠で中絶を検索してました。
絶対無理今でもイライラしたり
ママっ子で大変なのに
余計いらいらして
家庭崩壊するんちゃうか思ったりもしてます。
エコー見たら変わりますかね。
4年連続妊娠してるんですよ…
もうありがたいことに恒例行事みたいでほんとに困ってます🥲🥲
実母は今でもほぼきてくれてます
話せる人いるかいないかで変わるので
義母は一人目も二人目もまた?って
反応で会えば可愛がってくれますが
対して手伝いもないです。
おむつとか変えよっか?もないし
抱っこもただただ見てるだけで
家も汚なく預かってなんて無理で🥲
旦那もほぼ仕事でひどい時は6-22仕事などあります。常は17です。- 10月14日
-
ジョージ🐒🍌
母の言葉なければ……きっと産む勇気はなかったと思います😭
妊娠したかも?ってなんか分かりますよね💦
お気持ち分かります……
私も母に言う前、中絶できる病院調べてました😭
@さんはまだ迷ってますか??
旦那さんはどう反応されました??
結局、一時保育とかも考えてもお金もかかりますもんね😭うちは経済的にも不安で……💦
4年連続ということは、1人は諦めたんですか?
恒例行事分かります😅
母には、いい種といい畑だとも言われました。😅
@さんのお母さんも協力してくれているんですね☺️
それでもママっ子なら大変ですよね。
義母うちも同じ感じで……
家汚いし、危ないものが多いからほんと向こう行くと目離せません。
お母さんは来てくれてお風呂とかのお手伝いしてくれるんですか?🥺- 10月14日
-
@
すごいほんとに母様、様様ですね!
え、ほんとに
なんなら昨日電話で
費用まで聞きました。
まだ迷ってます。
旦那は中絶の選択は嫌やけど
日中面倒見てるのは@やし
意見を尊重すると
言ってくれました。
まだちゃんと話し合いする
時間がなくできてない状態です。
そうなんです!
3までは保育園料かかりますし
結局お金かかるんですよね🥲
1人は流産しました。
それも19の時に。
もしその時に産んでたらと思うと
ちょっと恐ろしいです。
ええ!わかりますか??
いやほんまにいいタネと畑!
うちでもずっと言ってます(笑)
いいような悪いようなで…
出来やすすぎて避妊法
変えようとも思ってます。
外出しとコンドームなので🙂
めちゃめちゃ協力してくれます!
お風呂も抱っこもオムツも保湿も
全部してくれます♡
そうなんです!
いや、もう屋敷ですよ。
踏み場も寝床もない…
正月も入れませんもん。- 10月14日

はじめてのママリ🔰
親戚の子は両実家に代わる代わるお世話になってなんとかやってましたよ💡それでも目が届かず大変って言ってました🥲
-
@
そうなんですよー!
実母は家に毎日今ですらみにきてくれたりしますが
義実家はこっちが連絡しないとないし
家も汚なくて出かけるってなっても
本当に見てるだけ
なんなら二人目の時なんてまた?
一人目ですらはやくない?とかそんな人です。- 10月14日

退会ユーザー
1歳9ヶ月差と1歳3ヶ月差の3人年子で自宅保育です☺️
私は望んだ妊娠でしたがいざ陽性を見るとめちゃくちゃ不安になりましたよ、、、
-
@
そうですよね?!
いやめっちゃ大変ですよね?
ほんとまさに産めば
yさんみたいになります。
覚悟ができないです…- 10月14日
-
退会ユーザー
今も体力的にはキツイなと思う事はありますが私は1人から2人になった時の方が大変でした💦今は上2人が喧嘩しながらも一緒に遊んでくれるし助かってます。- 10月14日
-
@
外行けますか???
上の子結構遊びたい盛りですか?
いやそうですよね🥲
赤ちゃん返りなど長男くんどうですか?- 10月14日
-
退会ユーザー
めちゃくちゃ遊びたい盛りの特に外遊び大好きなので3人目が寝てる時は家の前で上2人と遊んでます。(ベビーモニターで3人目の様子を見ながらです!)
長男の赤ちゃん返りはなく赤ちゃんが泣いたら1番に駆け寄ってくれるし3人目には愛情たっぷりです👦🏼
3人連れて散歩も行きますよー!- 10月14日
-
@
なるほど!ベビーモニターですか!
したのこねてくれますか?- 10月14日
-
退会ユーザー
2人目はまだ朝と昼に一回ずつ昼寝します!夜も割と普通に寝ます。- 10月14日
-
@
朝昼寝てくれたら助かりますね!!
- 10月14日

私も年子ですが、なんとかなりますよ
次は双子が産まれる不安しかありませんが🙄
-
@
ほんとですか!
金銭面も不安で🥲- 10月14日
@
そうですよね、可愛いんですよね〜
ただめっちゃ大変ですよね…
離乳食も授乳もまたか〜と思ってしまい🥲