

べりー*
幸い大きな怪我にならなかったなら、今後より気をつければいいと思いますよ!私も自分で自分はおっちょこちょいだと自覚しているので自分だけの時はより気をつけていますよ!
赤ちゃんのうちは自分は転びそうだと思い、外では必ず主人に抱っこ頼んでました!

ママリ
それくらいの時期ってよく転びますよね💦
気をつけて見ていても何回も頭ぶつけました😱大人でもかなり痛そうなぶつけ方していましたがなんともなく成長しています☺️
おでこに痣やたんこぶができたことも何回もありました。
みんな同じだから大丈夫です!!

ゴーヤママ
今からそんな事ばかり思っていたら今後持たないですよ!
走れるようになったら平坦な道でもコケるし、登れるようになったらそこ登る?!ってとこ登って落ちるし子どもは少し痛い思いして学ぶ事もあります。
ご両親がいる時は娘さんを見ている目が多いから防げる可能性が上がるんです。
普段から一人で見てるお母さんは家事しながら子どもを見たりしているので防げない事も多いです。
そんな事で母親失格とか大袈裟ですよ。全て防げるお母さんなんて居ないんです。

しゅん
私も経験ありますよ😊元気にすくすく育ってます!
そうやって母親も成長していくんですよ〜🍀
転ぶのを防ぐことは出来ませんし、私もしょっちゅう怪我させてます🤣でも子供もそうやって覚えていくので大丈夫です!!
ケガしないように囲って育てるより怪我して失敗して自分で学んでいく方が子供のためだと思いませんか??
交通事故なんかは囲ってでも気をつけなければいけませんが、家の中、しかも子供の高さくらいなら全然大丈夫ですよ😊角だけはお気をつけて!

はじめてのママリ🔰
みなさん返信ありがとうございます😭
読んでいてモヤモヤしていた気持ちが少しずつ前を向けた気がします。
焦らず少しずつ理想の母に近づけたらなと思います。
本当にありがとうございました☺️
コメント