
コメント

退会ユーザー
やむを得ず新生児を連れて保育園の送迎してました😭💦しなくていいならしないに越した事はないですが、下の子は何事もなく順調に育っています!

おだんごかーちゃん
結婚前にはすでに親は亡くなっていておらず、実家ももうありません。
退院したその日からもちろん新生児連れてお迎え再開です。頼れる人がいないとそうなりますよね😅
-
かお
ありがとうございます★
やはり、頼れる人居ないとそうですよね(><)
だからと言って保育園をずっと休ませるわけにもなぁ…って感じです💦- 10月14日

mikapon
2人目の時は、コロナじゃなかったので新生児でも連れて行ってましたが…今回は、1ヵ月までは、旦那に時短にしてもらって無理な時は、実姉と実母に送り迎えしてもらってました!
今は、どうしてるんですか?
休ませてるんですか?
-
かお
ありがとうございます★
3日前に退院してきて、今は自宅ですが保育園は休ませてました💦
入院中、娘と過ごせてなかったので1週間くらいは休みかなと思ってましたがその後は送迎どうしようかとm(_ _)m- 10月14日
-
mikapon
入院中は、旦那さんが休んで上の子見てたんですか?
- 10月14日
-
かお
入院中は義実家の義母が仕事を休み送迎してくれました(><)
- 10月14日
-
mikapon
そーなんですね!
旦那さんは、朝だけでも連れていけないですかね?
うちは、1ヵ月になる1週間前ぐらいから旦那に朝だけお願いして帰りは、迎えに行ってました!
行きは、保育園の室内まで入らなきゃいけないけど…帰りは、入らなくてよかったのでそうしてもらいました!- 10月14日

𝑚𝑖𝑖
私もそうでしたし、周りにも同じようなかた沢山います〜👼🏻仕方ないですよね💦
4歳くらいの子になってくるとお友達が赤ちゃんに興味津々で近づいてきて触ろうとしたりするのでその点要注意です👿⚠️笑
-
かお
ありがとうございます★
確かにどうしようも無い方も居ますよね(><)
ただ、娘の通ってる保育園では新生児を抱っこして送迎してる方を見たことなく💦
周りに、産まれたての子を連れてくるくらいなら休ませればいいのにとか思われないかなと(TT)- 10月14日
かお
ありがとうございます★