
授乳中のコロナワクチン接種に迷っています。長期的な影響や子供への影響が心配で、決断に迫られています。皆さんの対応を教えてください。
授乳中のコロナワクチン接種について、皆さんどうされましたか?現在完母で子育て中なのですが、ワクチン接種をするかすごく迷っています🥲
授乳中でも問題ないし、授乳を止める必要もない、といわれていることは調べたり小児科で伺ってわかってはいるのですが、どうしても
新しいワクチンで長期的な保証がないことが怖いですし、子供の体への影響も長期的にはわからないのでは?と思ってしまいます😖
以前は卒乳してから打とうと思っていたのですが、ワクチン接種そのものが11月には終了になりそうで、決断迫られ焦っています💦
ぐるぐる迷い過ぎてこんなに悩むんならもうミルクに切り替えてワクチンを打とうかなとも考えたのですが、子供がおっぱい大好きなのでやめさせるのが可哀想で、、私も寂しいと言う気持ちもあります。
そしてまた悩んでしまって、めちゃくちゃしんどいです💦😭コロナ感染者の多い地域に住んでいるので、感染も怖いし、、と考え出すとキリがないです。。
何かを諦めて自分で決断しないといけないとはわかっていますが、みなさんがどうされているのか参考にさせてください^^ もし同じような悩みの方や迷ったけどこうしたよっという方おられたら教えてください😭
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
迷ったのですが私もおっぱい
あげてるので打ちません💦
副作用も怖いしワンオペで
パパもお仕事休めそうにない
と言われたのがトドメでしたね🙆♀️

はじめてのママリ🔰
私も迷いましたが、仕事復帰も考えていて且つ感染者の多い地域だったので自分達が感染源になることを考えたら打った方がいいのかなと思いました。
私の場合は実家の手助けがあったので副反応は乗り越えられましたが、ヘルプ頼めない状況だったら、少し迷いますよね…
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!たしかに、、私はまだ育休中なのですが、復帰するときにはワクチンを打っておきたいと思います😖手助けしてもらえるかどうかも含めて検討したほうがいいですね。ちなみに打ってからの授乳は時間を空けられましたでしょうか?もし可能でしたら教えて下さい^_^
- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
復帰予定だったんですね!
打ってからの授乳は大体2時間後ぐらいだったかと思います。
打つ時間が夜だったので寝かしつけに授乳をしました。
ですが、1ヶ月以上経つ今は母子共に問題ないですよ😊
ワクチン打つ、打たないは個人的な意見に左右されると思います、
任意なのでストレスにならない程度にじっくり考えてくださいね😌- 10月14日

はじめてのママリ🔰
授乳中ですが打ちましたよ☺️
今のところ母乳に成分が移行することはないと報告が出てますよね!一応問診時にも確認して打ちました。まあひっくり返されないとは限りませんが...今のところ母子共に問題ないです🧐私は仕事復帰を控えているので感染リスクがかなり高くなるからというのも理由です!周りの授乳中の方も問題なかったです。副反応はありましたが...
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。打たれたんですね!やはり副反応はあるものと思っておいた方が良さそうですね、、
でも問題なく終えられて良かったです〜✨周りの方の情報もありがとうございます!参考にさせてもらいます🙇♀️- 10月14日

ちーや
うちも完母ですがワクチン1回目打ちました!子供が哺乳瓶拒否なのでミルクへの移行も無理です。今度2回目打つ予定です。
確かに保証はない、、ですね。でも長期的に見てコロナに罹ったことを考えればワクチンは打っといたほうが良いと思ってます。
もしコロナに罹ってしまって、子供をどうするかを考えたら副反応のがマシかな、という考えです🤔
それぞれ皆さん考えがあるので卒乳orミルクにしてからっていうのもアリなのかもしれません☺️
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。哺乳瓶拒否なんですね💦それだと必然的に母乳になりますよね🥺
なるほど、、私も打たずにコロナにかかってしまったら、と考えると恐ろしいです😖
現時点でワクチンのまだ判明してもいない将来の影響を気にしても仕方がないんですよね。。わかってはいるのですが😭皆さん本当にしっかり考えてから決断されていて頭が下がります。
ありがとうございます!✨
自分の中で絶対にこれだけは避けたいと思うことをしっかり考えてみます。- 10月14日

はじめてのママリ🔰
私も同じく長期的な保証がないので、怖くて打ってません💦
今報告がなくても、今後自分のワクチンのせいで授乳していた子どもに何かあったら後悔するので。。。
周りは打ったり打ってなかったりです。やっぱり人それぞれですよね🤔
効果も何ヶ月かで切れるとも言われてますし、今は子どもも小さく出掛けることも少ないし、仕事復帰も少し先になるので私は打つ予定はないです!
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
怖いですよね😭💦本当に、、、そうなんですよね、、何かあれば私も絶対に自分を責めてしまうので。。私も同じ状況です!ただ、旦那は都市部に長時間電車で通勤しており、空気感染するとも聞くのでそこが怖くて😖旦那さんはテレワーク等ですか?💡
打たない選択をされている方も周りにいらっしゃるのですね!私の周りの授乳中の友人はみんな打っていて、やはり同じように悩んで辞めた方がいらっしゃるのは参考になります🙇♀️- 10月14日

ゆゆゆ
うちも上に子供たちがいるため、いつかかってもおかしくなく悩みましたが、授乳中とのこともあり
心配性な私は打つ決断ができてません。
とりあえずインフルエンザは予防接種しましたヽ(´Д`;)ノ
コロナワクチン‥いまだに悩んでます
打つならファイザーですが、悩んでるうちに3回目摂取などもでてきて‥心配なうえに3かいも打って授乳しなくてもいけないのかと思うと‥
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!
本当に悩みますよね。。。同じ状況の方がいらっしゃったなんて🥺✨
こんなに決断できずに悩んでいるのは私だけかと思っていました😭 私も出産してからすごく心配性になってしまって…いくら悩んでも答えが出なくて疲れてきました。。🥲
3回目の話も出てますよね😓でも今から半年以上?8ヶ月以上経ってからみたいなので、その頃には治療薬や他の安心なワクチンが出ているはず!と期待しています!- 10月14日

ユウ
ワンオペで混合(保育園のため)ですが打ちました😊
発熱後に飲んだロキソニンのせいかな?と思う蕁麻疹は出ましたが、それだけです👌🏻
打っていればかかっても軽症で済むかもしれない、打たずにかかった場合そもそもワンオペなのに子供たちはどうするのか?万が一入院となった時にウイルスを持っているかもしれない子供達を祖父母に預けるのか?と考えて打たない選択肢はなかったです😊
自分が引きこもってても家族の誰かが出勤してたらリスクはあるし、私は感染拡大地域で仕事なので😅
ただ、私は不安なことはしません。悪い結果になった時に自分が後悔する結果は避けます。
天秤にかけた時に後悔する結果は自身の入院だったので、打つ選択をしただけですよ👌🏻
-
はじめてのママリ
ユウさんご回答ありがとうございました。
蕁麻疹が出たんですね‼︎お子さん大事なく良かったです😣✨
子供が濃厚接触者になったとき、誰にも見てもらえないという点、私も心配です。
あぁ、、ほんとにコロナに嫌気がさします。。
納得して決めておられることに励まされました!私もよく考えて後悔ないようにしたいです。- 10月15日

さっちゃん
私も完母で授乳中です。
明日ワクチン打ってきます。
私も同じく将来的に子供に何かあったらと不安で悩みに悩みました。
でも上の子もいるし、授乳中でも問題ないとされているので打つべきと判断しました。
ママリを見てると授乳まで数日あけた方や数時間あけたという方もいました。
不安ですよね…
お気持ち凄くわかります…
-
はじめてのママリ
本日打たれるのですね!!
ありがとうございます🥲本当に悩みますよね…その上で子供さんのために打つ決断をされたこと、本当に凄いです。
授乳の時間をあけるのかどうかも難しいですよね、、私の場合数日あけてしまうとおっぱいトラブルになりそうです。。
どうか副反応が出ませんように😣- 10月15日

はじめてのママリ🔰
妊娠中、授乳中ですが打ちました🥰
母乳に抗体が移行するとのことなので
子供にも抗体が行くならと思って打ちました。
たしかに新しいワクチンだから
将来どうなるかはわかりませんが
旦那も打ってるし何かになるなら
家族全員で何かになったほうがマシかなーと。
ちなみに副反応は腕の痛みのみで
接種後すぐから授乳してますが
息子に変化はありませんでした。
家族でよく話し合って決めれるといいですね🥰

ママリ
妊娠中、授乳中でしたが打ちました!
分からないリスク(将来どうなるか分からないなど)より、分かってるリスク(自分が感染して入院になったり、子どもにいつ治るかも分からない息苦しさなどの後遺症が残るなど)に対して有効だと思ったからです!
感染者の9割以上がワクチン未接種者なので、打たない選択肢はありませんでした!!

みるきー
私たった今打ってきましたよ!生後2ヶ月で混合です。
夕方はミルクを飲ませましたが、夜中の授乳は母乳あげちゃうと思います。
産婦人科の先生も気になるなら1日だけミルクにしたら?って感じでした。絶対大丈夫って言って何かあったら責任取れないからですかね😂
ちなみに私の体調はいまだ変化なしです。
明日腕が腫れたり熱出たりするのかなー?と思ってます。

さとさん
完母ですが打ちました!
今週2回接種終わったとこです
母子ともに問題は無いです
子供も元気です😊
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。迷いますよね、、
そうなんですね🥺副反応で熱など出てワンオペはキツ過ぎますもんね💦