
離乳食54日目、牛乳アレルギーでクリーム煮作りたい。白身魚メニューがマンネリ化。牛乳未経験で心配。他の白身魚メニュー教えて。
現在離乳食54日目、二回食です。
クリーム煮を作りたいなと思っているのですが、牛乳のアレルギーというのは粉ミルクが飲めていれば問題ないものだとおもっていいものでしょうか?😖
最近メニューがマンネリ化していて困っています。
特に白身魚の冷凍ストックを作りすぎたので毎日頑張って消費していますが、せいぜいお出汁か野菜スープくらいしか味付けがなく、合わせる野菜もマンネリです。
クリーム煮だったら味も新しいですし食べてくれる気がするのですが、牛乳を与えたことがないので心配です💦
なので何か白身魚でいいメニューあれば併せて是非教えてください!
ちなみにいま完全にすり潰したものではなく、若干形が残るような形状で与えていますが、トロミがないと飲み込めず嗚咽しています。
- こめつぶ(生後10ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ママリん
うちも7ヶ月、2回食です☺️
おなじく、若干形が残ってるものをあげてます!
白身魚なら、トマト系はどうですか??
他にお野菜入れて、おかずにするか、トマトリゾットみたいにしたりもします☺️

ママリ
アレルギー専門の小児科で、乳製品と粉ミルクは同じ成分だから大丈夫、でも念のために最初は少しずつあげてね(ミルクは飲んだことあるけど完母だったので)と言われました😊
心配だったら粉ミルクや豆腐食べられるなら豆乳でもクリーム煮になりますよ〜
うちも出汁か野菜スープ、たまにトマト煮クリーム煮ですが、野菜変えたり、おかゆに混ぜたりそうめんに混ぜたり豆腐に混ぜたり、粉チーズかけたりとしてたら、一応飽きずに食べてくれてます✨
-
こめつぶ
そうなんですね!
ありがたい情報です😭助かります😭
粉ミルクで作っていいんですね!
今日ちょうど小児科がお休みの日でやはり少し心配なので、粉ミルクで作ってみようかなと思います🙌
色々試されててすごいです…!
トマト煮というのは離乳食の場合どのように作るのでしょうか?
教えていただけるとありがたいです🙇♀️- 10月14日
-
ママリ
皮を剥いて種を取り潰したトマトを混ぜたらトマト煮っぽくなります😄
無塩のトマトジュースも使えるし、カゴメトマトペーストも使えると聞きますよ✨今トマト高いので💦- 10月14日
-
こめつぶ
そうなんですね!
すごくいいことを教えていただきました…!
是非今晩から試してみます!
ありがとうございます🙇♀️- 10月14日
-
ママリ
出汁やミルクを少し混ぜたり、粉チーズ乗せるアレンジもおすすめです😊大人が食べても美味しいです💕
- 10月14日
-
こめつぶ
粉チーズって使っていいんですね!
全然知りませんでした…
食べ物の幅が一気に広がってすごい嬉しいです🥲💕
本当に感謝です!- 10月14日
こめつぶ
トマトいいですよね!
リゾットってことはおかゆとトマトとお魚ということでしょうか?
↑だとしたらめちゃくちゃおいしそう…🥲💕
お魚与えるとき、やはりまだとろみつけられていますか?
ママリん
そうです☺️
お魚の時はとろみつけてます🙆♀️
まだ、オエってなってしまうので笑
こめつぶ
やっぱまだ嗚咽しますよね!
うちだけかと思っていたので安心しました☺️
ありがとうございます🙇♀️