※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーり
その他の疑問

引っ越し後、郵便物の転送が1年で終了した後はどうなりますか。継続して郵便物を受け取るにはどうすればよいでしょうか。

はじめての引っ越しでいろいろわからないので教えてくださいー😭
郵便局に転送届けを提出すればそこから1年間無料で新住所に配達されるようなんですが、1年すぎたらどうなるんですか?
郵便物がずっと届くようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

コメント

yurari

ずっとは転送されないので送り主に住所変更の連絡するしかないと思いますよ💡
どっちにしても旧住所はもう使えないので、あらゆる箇所に住所変更の連絡は必要になると思います。

  • まーり

    まーり

    そうなんですね💦
    結構大変なんですね😭
    市役所などからくる郵便物もですか?

    • 10月14日
  • yurari

    yurari

    もちろんです!市役所は住民票移すので手続きはそこで完了するかとは思いますが、銀行や保険、運転免許証などあらゆるものの住所変更が必要になります。

    • 10月14日
  • まーり

    まーり

    わかりやすく教えていただきありがとうございます😭❤️

    • 10月14日
しま

1年の間に転送で来たものを、一つずつ住所変更していくしかないと思います。

  • まーり

    まーり

    そうなんですね💦💦
    市役所からのもですか?

    • 10月14日
  • しま

    しま

    そうです、全てですよ!

    • 10月14日
おかゆ

1年経つ頃に延長の申請を出すと、また転送してもらえますよ😊

ただ1年経つ間に、必要なところには住所変更の手続きをしておいたほうが良いかなとは思います😉

ᓚᘏᗢ

1年すぎたら元の住所のところに元の住所宛のは届いちゃいます!だから住所変更は全部しないとダメってことですね😱