
明日、ママ友の家に5ヶ月の子を連れて行く際、何を持参すれば良いか悩んでいます。ケーキや食パン、ドーナツ、お菓子の中で、どれが無難でしょうか。また、個数についても教えてください。
明日、ママ友さんの家に5ヶ月の子を連れてお邪魔することになりました。
お邪魔するにあたり、何か持っていこうかと思うんですが
何がいいか迷ってしまって💧
パッとこんな感じ思い浮かびました。
1.ケーキ屋さんのケーキ
2.高級?食パン
3.ミスタードーナツ
4.普通のお菓子(スナック菓子やクッキー等)
向こうは3人家族で、お邪魔する時はママ友しかいません。
家族で食べて貰い安い1.3が無難でしょうか?
またどのくらいの個数なども教えてください(><)
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

トマト
相手も5ヵ月ですよね?母乳で食事制限されてませんかね??
この中なら日持ちする個装のクッキーとかがいいかなと思います!

はじめてのママリ
1にしましたよー✨
お互い完母でしたが気にせず食べるタイプだったのでケーキ屋さんでケーキ2個とプリン2個買って行って一緒に食べました😊
いない家族の分は持っていきませんでしたよー!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
参考にさせて頂きます🤩- 10月13日

べあー
1-はその場で食べる分の2個と家族で夜食べる分の3個用意します
2-は食パンって最初切るの苦労するのでお店で何枚切りか切ってもらうのが楽ですが、切ったそばから乾燥していくので普段から切れていない食パンを買われる家庭で有ればありだと思います
3-おやつにも朝食にも出しやすいので私は1番嬉しいかもです😂
4-駅ナカとかの包装されているお菓子ならお土産感出てこの為に用意してくれたのかな?と思えますが、スーパーとかで買うのであれば家にあるもの持って来たのかな?と思っちゃいます😢
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
もし3にする場合だと、何個くらい持っていきますか?
向こうは小学校2年生の子(男の子)が1人居ます。- 10月13日
-
べあー
小学生ならおやつに出したりもありそうなので、5-8個ですかね?箱に入れられる数最大で用意します!
- 10月13日

はじめてのママリ🔰
1か3がやはり嬉しいです!
でも1だと少し恐縮するので3の方が「わーい🤗」と受け取りやすいです笑
個数は6個くらいですかね?あの箱が寂しくならないくらいの個数が欲しいです!

はじめてのママリ🔰
1か3が嬉しいです^_^
ドーナッツなら5〜6個
ケーキなら5個くらいかな?と思いましたがケーキ屋さんに個包装になってるパンケーキとかシュークリームとかあればそちらにします^_^
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
上の子が幼稚園の時のママ友なので、当日は相手、私、子供の3人なんです😊
個装のクッキーですね!
数的には20~30個くらい入ってるもので大丈夫でしょうか?💦