
8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を拒否しておっぱいを求める。食材には好き嫌いなく、アレルギーもない。お肉や卵白も進めたいが、食べさせるのが難しく、心が折れそう。離乳食拒否の克服方法や、保育園での食事が心配。
離乳食拒否で新しい食材へのトライ、気が重いです。
現在8ヶ月、離乳食拒否真っ最中です。
今朝は3口で終了。もぐもぐはできるのですが、
食事よりおっぱいがいいと飲みたがります。
好きな食材も嫌いな食材もありません。今のところアレルギーもないです。
本来なら、お肉や卵白へのトライも進めたいのですが、
そもそも、食べさせるのがやっとで、私の心が折れてます。
離乳食拒否のお子さんと戦った方は、どう進めましたか?
一体、このまま来春の保育園までに卒乳して、園でご飯食べてるくれるのか不安です
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ひろ
上の子は本当になんにも食べなかったので、ほぼ諦めてました😂
色々入ってるベビーフードをどうにか1口放り込んで、裏の原材料見て、もうこれはOKだ!とかやってましたね…😅
ひろ
ちなみに1歳1ヶ月で保育園から通ってます。
卵と小麦と牛乳だけはと思い、パンと牛乳は割と好きだったので、卵はたまごボーロ食べさせ、ベビーフードの茶碗蒸しやたまごうどんも食べれたので、もういいだろうという感じでした…💧
はじめてのママリ🔰
すごい発想で、助かります‼️そんな方法があったとは。
7ヶ月くらいから食べられるベビーフードも増えるので活用したいと思います😊