
3歳8ヶ月の娘の虫歯について相談です。進行止めが取れた可能性があり、問題ないか知りたいです。
専門知識のある方・経験者の方が居たら、ぜひ教えてください!!
3歳8ヶ月の娘、左下奥歯が虫歯になりました😭
以前、定期で行ってた所で虫歯があると言われていました。しかし、出産などで4月の検診以降、行けていませんでした。
8月の3歳児検診で、虫歯のことを伝えましたが「大丈夫です、問題ないですよ」と言われました。
あまり納得いかないまま、今月末に定期検診行こうと思っていた矢先、奥歯が痛いと…夜だったので翌日の朝に受診し、進行止めを塗布して痛み止めももらいました。
その翌日、塗布したであろう所が黒くなっていました。そのおかげか、前日より娘も少し食べれるようになっていました!
ですがその日の夜、いつも通り寝る前の歯磨き中、黒い物がポロッと取れました。
とりあえずそのまま歯磨きをし、寝かせましたが、取れた物が気になり…ネットで調べましたが結果は出ず。
塗ってもらった進行止めが取れたのでしょうか?
また、取れても問題ないのでしょうか?
一応、明日の朝に歯科へ電話はして聞いてみようとは思っていますが、自分の性格上気にしてしまうので、わかる方が居ればと思い、質問させていただきました。
長々とすみません。
よろしくお願いします。
- とあそら(2歳5ヶ月, 3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ぴよまま
サホライドという薬品は虫歯進行止めに使うもので、塗ると黒くなります。
が、取れたものが何かよくわかりません😳虫歯にサホライドを塗って進行止めをしていたが、虫歯になっている部分の歯がもろくて歯ごとかけたとかですかね?🧐
どちらにしてももう一度診察してもらった方がいいと思います😌
とあそら
ありがとうございます( ¨̮ )
黒くなるのは説明受けてたんですけど、まさか取れると思っておらず
💦
今朝確認して、とりあえず様子見になりました!
ありがとうございました😊