
コメント

yu
32歳の私が小学生のときに通っていた頃の話なので、今は違うかもしれませんが💦
公文はかなり先取り学習しますよね。
わたしは学研でしたが、先取りはほぼなかったです!
yu
32歳の私が小学生のときに通っていた頃の話なので、今は違うかもしれませんが💦
公文はかなり先取り学習しますよね。
わたしは学研でしたが、先取りはほぼなかったです!
「勉強」に関する質問
子供部屋、何歳頃から使い始めましたか? 上の子が一年生になったのですが、まだ寝るときは一緒に寝てるし(手繋がないと寝れない😂)、2階の子供部屋には怖い!と言って1人では行かず、下の子や誰かと一緒じゃないと無理で…
新一年生で登校しぶりがあったお子様、どれぐらいで渋らず行けるようになりましたか🥺🥺?? 息子の場合、私と一緒に登校したい。勉強が楽しくない。 みたいです😓 でも帰ってくると楽しかったと言います。お友達とも楽しそ…
最近自動車学校に通い始めました。 旦那は、運転よりレシピも何も見ないで上手に料理できる方が絶対難しいと言うし、 ある先生は、自転車の前後に未就学児の子供2人乗せて漕いで移動の方が運転より難易度高いと言うし、 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちょここ♪
ありがとうございます!
なるほど。確かに公文は前に進めば進むほど良しという風潮です。