
コメント

Mar
職場によってできない可能性もあるので、有給を使って早めに産前休暇に入っている方もいますよ😃

はじめてのママリ
取れますよー!
私も出産を機に退職予定だったので社労士さんに相談して、出産手当金や健康保険の切替の関係上、産前産後休暇が終了するタイミングで退職するのがスムーズと言われたのでそうしました😊
私の勤務先は有給の買取りが可能だったので買い取ってもらいましたが、有給消化で早めに休みに入る→産前産後休暇→退職でも良いと思います👌🏻
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
私も、出産タイミングと健康保険の切り替えタイミングが微妙で、できれば産後休暇後の退職ができればなと考えていました😌
有給買い取りがあるのはいいですね!私の会社は買い取りがないのと、引き継ぎの関係上あまり早めに休みに入れないので、産後休暇後に取得できればと相談させていただきました!
回答とても参考になりました!- 10月13日

退会ユーザー
取れるのかもしれませんが、職場には何ていうのですか😅?
復帰しないのに産前産後休暇とるのも如何かと...
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうですよね、わたしもそれがちょっと気がかりでまずは話しやすい上司に軽く聞いてみたのですが。
もう一度、上司と総務に相談してみます。- 10月13日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます✨
やはり職場によるのですね!
休暇についてあまり詳しくない上司に聞いた時は、退職予定であれば、産前産後休暇も取れないと聞かされていたのですが、色々調べると取れそうなことも書いてあったり、色々な情報があって、分からなくなってしまって💦
もう一度、上司と会社に確認してみます!
だいぶ動きにくくなってきたので、早めに休みに入ることも考えようと思います😊